Table of Contents
1.緊急報告 大阪府北部の地震、北海道胆振東部地震の状況と震災アーカイブ〜アーカイブの初動対応とは
1.1「災害記録の発展的継承を考えるー国立民族学博物館(みんぱく)の活動を通じてー」国立民族学博物館 学術資源研究開発センター 教授 林勲男氏
1.2「近年の自然災害からわかる自然災害アーカイブの重要性〜北海道胆振東部地震の調査からわかったこと〜」東北大学災害科学国際研究所 准教授 柴山明寛
2.震災の記録と防災学習
2.1「多賀城高校が取り組む防災・減災学習」宮城県多賀城高等学校 校長 佐々木克敬氏
2.2「いわて震災津波アーカイブと防災学習」岩手県復興局復興推進課 推進協働担当課長 多賀聡氏
2.3「使ってみよう?国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)」国立国会図書館電子情報部 主任司書 伊東敦子
3.パネルディスカッション「震災の記録を伝える〜自然災害と防災教育」
3.1スペシャルプログラム「ハーバード大と東北大の連携による三者間連携システムについて」ハーバード大学歴史学部教授 エドウィン・O・ ライシャワー日本研究所 アンドルー・ゴードン氏