10010000002410
稀書複製會刊行書 第二期
タイトルヨミ
キショフクセイカイカンコウショ
製作者
稀書複製會編
キショフクセイカイ
年代
大正9 [1920]-大正11 [1922]
出版者
米山堂
出版地
東京
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
和古書
その他の資料の種類
準貴重図書
旧蔵者/資料取得者
狩野亨吉
冊数
37冊2帖1帙
本文の言語
日本語
解説
備考
刊本之部第2期, 1: 所作入由來入人倫訓蒙圖彙七册蒔繪師源三郎晝, 2: 菱川月次のあそび菱川師宣晝, 3: 魁本對相四言雜字, 4: 鼠花見近藤清春晝, 5: いろはたんか, 6: 新板風流鱗魚退治二册鳥井清倍晝, 7: ふきあげ菱川師宣晝, 8: 新板役者[エ]盡し三册古山師重晝, 9: 元録歌舞伎小唄番附盡, 10: 明月餘情三册, 11: 吉原はやり小唄總まくり, 12: 繪本江戸土産三册西村重長晝, 13: 繪本續江戸土産三册鈴木春信晝, 14: 追分繪珍舍撰・高城等碩晝, 15: 新花摘谷口蕪村撰月溪晝, 16: 手拭合北尾政演晝, 17: こんてむつす・むんぢ(見本六張), 18: 佛説摩訶酒佛[ミョウ]樂經龜田鵬齋作・谷文晁・酒井抱一晝
自筆本之部, 19: 奈良繪本阿國歌舞伎二八枚, 20: 戲子三十六歌仙櫓色紙曲亭馬琴, 21: 塵劫記由來三五十五丁胸算用嘘店卸葛飾北齋, 22: 竹齋老寶山吹色築地善交, 23: 參海雜志渡邊華山, 24: 惺々曉齋繪日記河鍋曉齋, 25: 滑稽漫晝洗張浮世模樣久保田米遷, 26: 明和劇場圖(中村座)一軸
附稀書複製會刊行稀書解説第二編
/マイクロ未収録[SEQ番号]01-000628
画像有無
無
所在
本館2号館
請求記号
1/24975/456
部局のレコードID
TT21213495
冊子体目録名・巻・ページ
東北大学附属図書館所蔵狩野文庫目録
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
サブコレクション名
分類
部局DBのリンク
著作権表示
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10010000002410

狩野文庫
秋田県大館出身の文学博士狩野亨吉(かのう こうきち 1865~1942)の旧蔵書で、和漢書古典を主体とする幅広い領域の資料を含んだ約108,000冊の大コレクションである。「古典の百科全書」あるいは「江戸学の宝庫」とも称される。
関連資料
稀書複製會刊行書 第一期
狩野文庫- 和漢書
稀書複製會刊行書 第三期
狩野文庫- 和漢書
稀書複製會刊行書 第四期
狩野文庫- 和漢書
稀書複製會刊行書 第五期
狩野文庫- 和漢書
稀書複製會刊行書 第六期
狩野文庫- 和漢書
稀書複製會行刊書 第七期
狩野文庫- 和漢書