[内容]新秋の野に歓喜の雄叫び 今ぞ迎へたり記念祭/寮生に与ふ(総務幹事和泉雄三)/任期を了えて(前会計幹事大貫勇三郎)/記念式典記/寮祭劇劇評(高橋潔士)/「愛と死との戯れ」「息子」上演まで/三十五周年寮祭運動会記(運動係今野博)/大ファイヤストーム/三十五周年寮祭宴会記 [部説]文化革新の発端 [研究会雑報]文学研究会(委員中道眞澄記)/歴史研究会寸言(委員佐藤幸紀記)/演劇研究会発足の言(委員阿部茂記)/古典研究会の雄叫び(委員大類純記)/詩歌研究会(岡部友泰記) 鴎外についての随想研究発表会を了へて(夕桐梗二) [書評]「青年」・「壮年」評(北雄平)/花の宴(大類紫〈王へんに粛〉球)/明善寮第二学期及後期役員氏名/雨(矢本哲郎)/短歌雑詠(岡部友泰・齋藤周三・村木正男)/文化について(山邊英夫)/寮生随想録抄/覚書本町界隈(三浦長兵衛)/享受と創造に就いて(今野利男) [部報]寮史編纂部報告(前代表菊池規)/購買部報告(前代表伏見和郎)/図書部檄(図書部長上坂常磐記)/亡き友に捧ぐ(三寮早出好都)/後記
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]所蔵資料閲覧申込書|ippan-etsuran.docx(https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.archives.tohoku.ac.jp%2Farch%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F02%2Fippan-etsuran.docx&wdOrigin=BROWSELINK)