[内容]全寮大行軍挙行 湯の里川渡、鳴子峡へ 十一月四,五両日/弁論大会追想雑感/時代と高校我等の道(庶務幹事 花村信平)(会計幹事前田誠一郎)(炊事幹事山本登)/臨時総会-食費の値上-/任を辞するに際して(佐藤千壽)/第三十三周年記念祭を偲ぶ/運動会記 第六寮優勝す/明善寮役員 [劇評]第三寮 改作「ども又の死」/第五寮「同志の人々」/第一寮(我流白鞆組)/第四寮(大谷刑部)/第六寮「勝頼の最後」/第二寮「生命の冠」 [文苑]香妃略伝(城島國弘)/冬(進士充)/くもり(岡皎夫)/熱情(黒木進) 映画短評・残菊物語(Y・M生)/若い仲間・真人間(R・Y生) [論説]自己沈潜を批判す(北斗生)/友情私観(和泉雄三)/追憶(弓月牧二)/蜂の針/台の原春秋(忍部知彦)/雨(萩野謙)/岐路に立つ寮精神(新井安雄)/寮史編纂部より/寮祭劇断片(三浦衡)/編輯後記
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]所蔵資料閲覧申込書|ippan-etsuran.docx(https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.archives.tohoku.ac.jp%2Farch%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F02%2Fippan-etsuran.docx&wdOrigin=BROWSELINK)