メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
学校給食の災害時におけるリスク対応機能に関する一考察 : 東日本大震災後の計画停電における首都圏学校給食実施状況調査から
タイトルヨミ
ガッコウキュウショクノサイガイジニオケルリスクタイオウキノウニカンスルイチコウサツ : ヒガシニホンダイシンサイゴノケイカクテイデンニオケルシュトケンガッコウキュウショクジッシジョウキョウチョウサカラ
製作者
久保田 裕美
クボタ ユミ
年代
Mar-18
出版者
日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科食品経済研究編集委員会
出版地
東京都
資料種別
雑誌記事
ページ数
8p
本文の言語
日本語
解説
掲載元資料名
食品経済研究 = Bulletin of the Department of Food Business, Nihon University
掲載元資料ページ
p.64-73
画像有無
無
所在
図書館本館グローバル震災
請求記号
震災Z:SYO
資料管理番号名称
資料番号
資料管理番号
210001966
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
震災ライブラリーオンライン版
関連国名
日本国
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10060070000737
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10060070000737
関連資料
震災初期における鍼灸医療の役割 (特集 東日本大震災 : 被災地における支援活動の体験)
震災ライブラリーオンライン版
宮城県における日本看護協会災害支援ナースの活動報告 : 現地コーディネーターとしての支援活動 (特集 東日本大震災 : 被災地における支援活動の体験)
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災における学生ボランティア活動の教育的意義 (特集 東日本大震災 : 被災地における支援活動の体験)
震災ライブラリーオンライン版
運動実践家の立場からみた災害後における運動実施の課題(1)「東日本大震災における被災地での運動・スポーツによる身体的・精神的支援および活用方策に関する調査研究事業」のデータを利用した統合的考察
震災ライブラリーオンライン版
保育施設における市街地避難対応力に関する事例研究 : 2011年東北地方太平洋沖地震に伴う津波からの気仙沼市における避難を例として
震災ライブラリーオンライン版
浪江町請戸地区における場所の記憶の保存と活用に関する試論 : 被災地域におけるグリーフワークとしての1/500 復元模型を用いた着彩-対話型ワークショップの提案
震災ライブラリーオンライン版