メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
部局トップへ戻る
47 件中の 1 ~ 20 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
1
2
3
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
ひとりごと
比登利言
篤胤 [著]
[江戸後期]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
七拾首御詠歌
富士講七拾首御詠歌, 七十首御詠歌
佐山華丸 [編]
[出版年不明]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三才圖説 三卷
中林成昌(竹洞)撰
文久元 [1861]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三條演義
三条演義
[田中頼庸著]
[明治期]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
両部神道秘書
賀茂, 清豊
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
五部書説辨 12巻
源幸和著
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
今説辨一之卷 : 天地初發之部
三大考後辨, 三大考后辨 : 今説辨一之巻, 三大考後辨 : 今説辨一之巻
落合直澄著, 落合直言校, 落合直亮閲
慶應2 [1866]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
仙童寅吉物語
平田篤胤筆記考按
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧教養部分館蔵書
十種瑞寳之傳
十種神寳傳 : 垂加, 十種神寳傳 : 垂加御流
垂加翁傳, 正英記
文化6 [1809]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
十種神寶山都二本聞書
雲傳神道, 十種神寶聞書
[飲光述, 天如記]
文政13 [1830]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
古道大意 2卷
平田篤胤講談
文政7 [1824] 由縁
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
古道訓蒙頌解
鶴峯戊申草稿
杉屋主人 [註]
[幕末明治期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
古野之若菜 2巻
古野若菜
夏目甕麻呂 [著]
[江戸後期]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧教養部分館蔵書
大山論
賀茂規清述
天保3 [1832] 序
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
大道論
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天地麗氣記 18巻
麗氣記, 二所大神宮麗氣記, 天照皇太神宮麗氣記, 豊受太神鎮座次第, 神梵語麗氣記, 心柱麗氣記, 神號麗氣記, 三界表麗氣記, 神形注麗氣記, 現圖麗氣記, 佛法神道麗氣記
[空海伝]
寛文12 [1672]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧教養部分館蔵書
天道正理問答
天道正理問答
中里稜雲選
文久3 [1863]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
幽顕問答鈔 3巻
幽顕問荅抄, 幽顕問答
宮崎大門聞書
元治2 [1865]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
幽顕私考 : 天の御翳巻
佐々鶴城謹稿
[幕末明治期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
思辨集
美津與志 [著]
文化14 [1817]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
ページ送り
1
2
3
›
次ページ
»
最終ページ