メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
Mirador
Universal Viewer
10050010002474
松源和尚語録 2巻塔銘1巻
タイトルヨミ
ショウゲンオショウゴロク
タイトルアルファベット
sung yuan ho shang yu lu
別タイトル
松源録
ショウゲンロク
sung yuan lu
資料の巻号
上, 下, 塔銘
製作者
[松源崇岳]
ショウゲン スウガク
年代
至徳4 [1387]
出版者
[出版者不明]
出版地
[出版地不明]
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
漢籍
大きさ
24.1×16.8cm
冊数
2冊
本文の言語
中国語
解説
目次
上: 松源和尚初住平江府陽山澄照禪院語録((宋釋)善開, 光睦等録)/江陰軍君山報恩光孝禪寺語録((宋釋)善開, 光睦等録)/無爲軍冶父山實際禪院語録((宋釋)普巖等録)/饒州薦福禪院語録((宋釋)光睦等録)/ 明州香山智度禪院語録((宋釋)善開等録)/ 平江府虎丘山雲巖禪院語録((宋釋)師肇等録)/ 下: 臨安府景徳靈隱禪寺語録((宋釋)道巖等録)/ 開山顯親報慈禪寺語録((宋釋)了能等録)/ 秉拂普説/法語/頌古/賛佛祖/偈頌/塔銘 /新鍥松源録校譌
備考
書名は巻尾及び序による/題簽(墨書)の書名: 松源録/巻次は版心による/開板助縁末に「至徳丁卯第四中秋日」とあり/巻末に「新鍥松源録校譌」(写本)6丁を附す(尾言に「栗嘗聞此録舊板湮滅以故庚午歳重刊以壽後世其功多矣而玉之固無瑕類胡為彫琢之不精也惜哉近吾師得一古本蓋所謂舊版者也乎栗収之退而熏披參詳數日唯是光芒射眼耳按劒之客窺則必言陳爛葛藤愈欲剗除愈見狼藉矣 寶永七載庚寅季冬十五日稗釋呑栗謹識(「孤□」「栗」朱印)」とあり)/印記: 「洛北玉林院」,「呑栗」,「讀精堂珎藏」,「小牧博士遺書」(小牧昌業)/各表紙の貼紙に「成」と墨書あり/この資料は国文学研究資料館の歴史的典籍NW事業により撮影しました。
画像有無
カラー
撮影年
2022
記録形式
tiff
所在
本館2号館4F古典資料
請求記号
乙B3-5,10/1
部局のレコードID
TT22072072
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
本館所蔵古典資料
サブコレクション名
旧本館蔵書
部局DBのリンク
東北大学附属図書館OPAC
著作権表示
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10050010002474
本館所蔵古典資料
附属図書館本館が所蔵する古典資料のうち、一部について画像を公開している。
関連資料
日本國建長寺明禪師語録 1巻塔銘1巻
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
日本國建長寺明禪師語録 3巻塔銘1巻
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
本如實性禪師景川和尚語録 2卷行状1卷附録1卷
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
寒更霰語 2巻附録1巻
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
白雲和尚語録
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
»
旧本館蔵書の和算資料
懶翁和尚語録
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
»
旧本館蔵書の和算資料