メインコンテンツに移動
東北大学史料館
サイトマップ
日本語
EN
史料館コレクション
メインナビゲーション : 史料館
ホーム
コレクション
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
12020070000054
方言語彙学的研究二
製作者
コバヤシコウジツ
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
形態
冊子(原稿用紙、ひ もとじ)
冊数
1冊、210頁/
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]三 事物は如何に名を変へるか、四 語の拡張と切断、五 意味の配分/※II-9をII-11とII-12の二つに分けて清書 したものと思われる。
「利用制限]全部公開
目録(PDF) |http://www2.archives.tohoku.ac.jp/data/kojin-kikan/prof/y.kobayashi/list-y.kobayashi.pdf
[データ公開日]
[メモ]24.5×17.3cm
画像有無
無
所在
史料館本館書庫
請求記号
小林好/II/12-
所蔵部局名
史料館
コレクション名
個人・関連団体文書
サブコレクション名
小林好日文書
分類
東北大学
»
東北大学
»
東北大学
»
教職員等個人文書
メタデータ自体の権利情報
レコードID
12020070000054
個人・関連団体文書
団体(同窓会等)や個人等から収集した東北大学の歴史や学術研究に関わる資料です。
関連資料
方言語彙学的研究二
個人・関連団体文書
小林好日文書
方言語彙学的研究一
個人・関連団体文書
小林好日文書
方言語彙学的研究一
個人・関連団体文書
小林好日文書
方言語彙学的研究三
個人・関連団体文書
小林好日文書
方言語彙学的研究四
個人・関連団体文書
小林好日文書
気の語彙
個人・関連団体文書
千葉胤成文書
研究・教育関係
〔原稿・メモ等 再び"気"について〕