メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
東北大学法学部法政資料調査室研究資料 9 シリーズ「宮城県の政治と政治家」 『河北新報』の取材態勢について 自民党の参院選候補者選びについて 河北新報記者 佐々城孜氏
タイトルヨミ
トウホウガクブホウセイシリョウチョウサシツケンキュウシリョウ 9 シリーズ「ミヤギケンノセイジトセイジカ」 『カホクシンポウ』ノシュザイタイセイニツイテ ジミントウノサンインセンコウホシャエラビニツイテ カホクシンポウキシャ ササキツトムシ
製作者
東北大学法学部法政資料調査室
トウホウガクブホウセイシリョウチョウサシツ
年代
1990/2/99
出版地
仙台市
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
雑誌
形態
紙/冊子
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]
画像有無
無
所在
史料館閲覧室
請求記号
法/0035/0009
部局のレコードID
SER2016-04442
所蔵部局名
史料館
コレクション名
学内刊行物
学内刊行物
関連国名
日本国
関連県名
宮城県
関連市町村名
仙台市
レコードID
12030000004427
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12030000004427
関連資料
東北大学法学部法政資料調査室研究資料 12 シリーズ「宮城県の政治と政治家」 仙台市長選挙の候補者決定過程 河北新報記者 水戸一志氏
学内刊行物
学内刊行物
〔河北新報切抜〕処分解除におわす 東北大の部室問題 大衆団交で教養部長(昭和51年6月27日)/〔読売新聞〕東北大の教養部長団交 紛糾、灰ざら飛ぶ(昭和51年6月27日)/〔毎日新聞切抜〕学生処分で団交 東北大(昭和51年6月27日)/〔読売新聞〕学長室占拠続く 東北大生の団交要求(昭和51年6月26日)/〔河北新報夕刊〕学生、学長室を占拠 東北大 処分撤回求め団交要求([昭和51年6月25日ヵ])/東北大学長室を占拠 学生処分撤回紛争 団交を要求、二度目(読売新聞、昭和51年6月23日)/〔産経新聞〕学生20人、学長室など占拠 東北大、処分撤回求め(昭和51年6月23日)
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
河北新報「天は東北」特集
個人・関連団体文書
小川保(河北新報社)書簡
個人・関連団体文書
〔河北新報切抜〕全学の諸君に訴える
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
教養講座開設の件(河北新報社編集局長上田晶二「新聞について」)
歴史公文書