メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
研究ノート・大学と社会 №23 相馬市民の学習経験・学習需要と大学教育開放への期待/私立専門学校の変容と「実業人」
タイトルヨミ
ケンキュウノート・ダイガクトシャカイ №23 ソウマシミンノガクシュウケイケン・ガクシュウジュヨウトダイガクキョウイクカイホウヘノキタイ/シリツセンモンガッコウノヘンヨウト「ジツギョウジン」
製作者
東北大学教育学部附属大学教育開放センター
トウキョウイクガクブフゾクダイガクキョウイクカイホウセンター
年代
1992/3/99
出版地
仙台市
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
雑誌
形態
紙/冊子
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]所蔵資料閲覧申込書|ippan-etsuran.docx(https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.archives.tohoku.ac.jp%2Farch%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F02%2Fippan-etsuran.docx&wdOrigin=BROWSELINK)
画像有無
無
所在
A
請求記号
教育/0050/0022
部局のレコードID
SER2016-04071
所蔵部局名
史料館
コレクション名
学内刊行物
学内刊行物
関連国名
日本国
関連県名
宮城県
関連市町村名
仙台市
レコードID
12030000004056
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12030000004056
関連資料
生涯学習による東日本大震災・被災避難自治体のアイデンティティの継承 : 「ふるさと学習」と「まちづくり協議会」を軸に
震災ライブラリーオンライン版
ともそだち本 2015 学習支援センター活用ガイド&学習支援ブック
学内刊行物
学内刊行物
研究ノート・大学と社会 №26 マルチメディア時代にむけた地域生涯学習のあり方と大学の役割 「地域生涯学習計画」調査研究シリーズ № 2
学内刊行物
学内刊行物
研究ノート・大学と社会 №28 マルチメディア時代の到来と生涯学習~東北の現状と大学の役割~ 「地域生涯学習計画」調査研究シリーズ № 3
学内刊行物
学内刊行物
研究ノート・大学と社会 №30 マルチメディア時代の到来と生涯学習 その2 「地域生涯学習計画」調査研究シリーズ № 4
学内刊行物
学内刊行物
研究ノート・大学と社会 №32 マルチメディア時代の到来と生涯学習 その3 「地域生涯学習計画」調査研究シリーズ № 6
学内刊行物
学内刊行物