メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
Mirador
Universal Viewer
乙女の越 乙女越より無双滝に至る迄を石垣山と云う 秋は紅葉絶景殊に良し 之を乙女越の夕照と云う 乙女の越し高さ弐拾有五丈
製作者
不明
出版者
不明
出版国
不明
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
絵葉書
その他の資料の種類
準貴重図書
旧蔵者/資料取得者
狩野亨吉
形態
絵葉書
冊数
1枚
ページ数
1
本文の言語
日本語
解説
備考
写真 黒一色刷 8枚1組 同種2枚あり
画像有無
モノクロ
請求記号
D-4-530
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
狩野文庫
著作権表示
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10010030014940
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10010030014940
関連資料
日月岩 日月岩の下を流る沢を小萩の沢と云う 秋の月の眺め最もよし
狩野文庫
近江園城寺 鐘楼(三井寺の晩鐘と云う)
狩野文庫
庄園制度崩壊の一例としての越前国河口坪江庄の研究 史林第五巻ノ三・四(大正9) 牧野信之助
個人・関連団体文書
龍女のほん地(勢田の橋龍女の本地)
狩野文庫
金閣寺夕佳亭(茶室)世に南天床柱と云ふ
狩野文庫
伽羅の御所 秀衡が住みしやかたとそのきづきしと云ふ金鶏山と
狩野文庫