三斜内容三方四円解義
五瀬田誠編 [江戸後期] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 和算刊本一般
三訂算法
会田安明編 [出版年不明] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 和算刊本一般
中西流数学系図及算術書目
[書写年不明] 漢籍
和算資料
- 林集書
- 国分文庫
乗除八象表
観斎先生之書 明治2 [1869] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 金原文庫
五明算術括術解
長谷川弘解訂 弘化3 [1846] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
京都祇園社算題の額答術
安島直円 安永3 [1774] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 梅村文庫
仙台七十二候
早井次賀 [書写年不明] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
側円秘伝
[書写年不明] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
側円適等新考集
阿部則翁 慶應3 [1867] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
八幡宮奉納額解術
[書写年不明] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 梅村文庫
八線表
[書写年不明] 漢籍
和算資料
- 林集書
- 松永文庫
八線表用法
会田安明 [書写年不明] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
八線表用法
会田安明述 文化12 [1815] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 塵劫記
円理真術
会田安明 [江戸後期] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 和算刊本一般
円理算要
萩原禎助著述, 川北朝鄰校訂 和古書
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
再訂算法
藤田嘉言 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
再訂算法古今通覧
会田安明編 和古書
和算資料
- 林集書
- 岩手算書
創製側円術
川井久徳撰 文政3 [1820] 手稿および書写資料
和算資料
- 林集書
- 和算刊本一般
勘者御伽草紙
中根法舳 1871.6 和古書
和算資料
- 林集書
- 大坂文庫