メインコンテンツに移動

12050010002778

大学の運営に関する臨時措置法関係

レコードID
12050010002778
タイトルヨミ
ダイガクノウンエイニカンスルリンジソチホウカンケイ
製作者
廣中俊雄
ヒロナカトシオ
文部省大臣官房
モンブショウダイジンカンボウ
文部事務次官 天城勲
モンブジムジカン アマギイサオ
株式会社今週の日本
カブシキガイシャコンシュウノニホン
東北大学長 本川弘一
トウホクダイガクチョウ モトカワヒロシイチ
文部省大臣官房総務課広報班
モンブショウダイジンカンボウソウムカコウホウハン
法学部自治委員会
ホウガクブジチイインカイ
4.1委員会 委員長 西田周作
4.1イインカイ イインチョウ ニシダシュウサク
中央教育審議会
チュウオウキョウイクシンギカイ
委員長 江口朴郎、大学問題特別委員会
イインチョウ エグチボクロウ、ダイガクモンダイトクベツイインカイ
4.2委員会
4.2イインカイ
中央教育審議会 第24特別委員会
チュウオウキョウイクシンギカイ ダイ24トクベツイインカイ
年代
昭和44年3月7日~昭和44年8月23日
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
形態
所蔵部局名
史料館
資料所蔵者
東北大学史料館
画像有無
カラー
ページ送り
right-to-left
冊数
22点
本文の言語
日本語
旧蔵者/資料取得者
広中俊雄
備考
現物利用制限:なし・全部公開
廣中俊雄宛東北大学法学部封筒1点/文部広報第498号1部(4頁)/大学の運営に関する臨時措置法等の施行について(通達)(コピー)1部(14頁、8枚)/文部広報切り抜き(コピー)1点/今週の日本号外1部(2頁、1枚)/「大学の運営に関する臨時措置法(案)」についての学長談話(コピー)1点/広報資料 大学の運営に関する臨時措置法(案)-解説と一問一答-1冊(79頁、45枚)/〔ビラ〕資料二 学園の秩序維持に関する法案1部/中央教育審議会の「当面する大学教育の課題に対応するための方策について」の答申(昭和44年4月30日)に対する東北大学の見解1部(4頁、3枚)/4.1委員会開催について(通知)1部/4.1委員会(第2回)開催について1部/大学内における正常な秩序の維持について(依命通達)(コピー)2枚/当面する大学教育の課題に対応するための方策について(答申)1冊(19枚、28頁)/提案 大学問題について(声明)・大学問題特別委員会報告・大学問題についての中間報告草案1部(29枚、53頁) /中央教育審議会答申「当面する大学教育の課題に対応するための方策について」に関する4.1委員会報告の概要(コピー)7枚/文部広報第487号1部(4頁)/文部広報第488号1部(4頁)/文部広報第483号(コピー)1部(4頁、3枚)/学園における学生の地位について(中間報告草案)1部(9枚、12頁)/官報第12793号(コピー)3枚/官報第12799号(コピー)昭和44年8月14日(コピー)1枚/官報第12801号(コピー)1枚
昭和44年3月7日~1970年6月17日
134点の資料として整理
メタデータ自体の権利情報
CC BY-NC-SA
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
1950年代から70年代にかけて、世界中で起きた経済・社会・文化の革命的変化を「長い1960年代」(Long 1960s)として捉える、国際共同研究に基づくデジタルアーカイブ。 東北大学史料館が所蔵する学生運動関連資料や管理運営に関する歴史公文書、個人・関連団体文書がまとめられています。
個人・関連団体文書
団体(同窓会等)や個人等から収集した東北大学の歴史や学術研究に関わる資料です。

関連資料