メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
Mirador
Universal Viewer
〔ビラ〕「LP通信」を色どるデマ・デマ・デマ あまりにひどい暴力のごまかし
タイトルヨミ
〔ビラ〕「LPツウシン」ヲイロドルデマ・デマ・デマ アマリニヒドイボウリョクノゴマカシ
製作者
10.24被害者を守る会
10.24ヒガイシャヲマモルカイ
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
旧蔵者/資料取得者
後藤斉
形態
紙
冊数
1部
本文の言語
日本語
解説
備考
現物利用制限:なし・全部公開
民青/日共
1975年11月~昭和50年12月6日
8点の資料として整理
画像有無
カラー
所在
史料館書庫
部局のレコードID
gotohito-01-0118-00006
所蔵部局名
史料館
コレクション名
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
関連国名
日本国
著作権表示
メタデータ自体の権利情報
レコードID
12050040000524
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12050040000524
関連資料
〔ビラ〕『城砦』/東北大教養部文化部サークル協議会運営委機関紙/デマ・ペテン・越権行為・告訴を用いての学大破壊策動を許すな‼/ひらきなおっているのは、C自執だ‼すべての制動を乗りこえ、学生大会成功へ
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告書 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(略称:ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告会 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス) 要覧 平成27年(2015年)
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス) 要覧 平成25年(2013年)
学内刊行物
学内刊行物
平成12年度 工学部(人間・環境系)改修工事(機械・耐震)・理学部附属惑星プラズマ・大気研究センター女川観測棟新営その他工事
歴史公文書