メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
TI-FRISトランスファラブルスキル修得プログラム 令和4年度社会インパクト講座 / 第26回 学際科学フロンティア研究所セミナー「プランクトンの研究は社会の未来可能性にどうつながるのか? 研究と社会をつなぐ一生態学者の経験談」
タイトルヨミ
TI-FRISトランスファラブルスキルシュウトクプログラム 令和4年度社会インパクト講座 / ダイ26カイ ガクサイカガクフロンティアケンキュウショセミナー「プランクトンノケンキュウハシャカイノミライカノウセイニドウツナガルノカ? ケンキュウトシャカイヲツナグイチセイタイガクシャノケイケンダン」
製作者
学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ, 東北大学学際科学フロンティア研究所
ガクサイユウゴウグローバルケンキュウシャイクセイトウホクイニシアティブ, トウホクダイガクガクサイカガクフロンティアケンキュウジョ
年代
2022/5/26
出版地
仙台市
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
雑誌
形態
紙/ポスター
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]簡易利用申請書(Excel)|http://www2.archives.tohoku.ac.jp/yoshiki/tokuteirekisi-kaniriyo.xls
画像有無
無
所在
史料館閲覧室
請求記号
FRIS/
所蔵部局名
史料館
コレクション名
学内刊行物
学内刊行物
関連国名
日本国
関連県名
宮城県
関連市町村名
仙台市
レコードID
12030000020788
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12030000020788
関連資料
ボランティアへの挑戦 東北大学学生ボランティア団体の記録 -地域復興プロジェクト“HARU”・学生による地域支援団体みまもり隊・こども☆ひかりプロジェクト-
学内刊行物
学内刊行物
被災地との社会的・経済的なつながりが被災地への社会貢献活動にどのように影響を及ぼしたか?東日本大震災から10年が経過して香川大学のMBA学生アンケート調査から?
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災記録誌『つなぐ』の英語ダイジェスト版作成プロジェクト〜大学生と高校生を対象として
震災ライブラリーオンライン版
2016年度地域まるごとケア・プロジェクト 地域人材交流研修会 in せんだい—ともに地域で暮らす仲間として何ができるか 遊び場、お茶会が結び直す地域のつながり
震災ライブラリーオンライン版
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス) 要覧 平成25年(2013年)
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告書 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物