メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
東北大学東北アジア研究センター シンポジウム 民俗芸能と祭礼から見た地域復興 東日本大震災にともなう被災した無形の民俗文化財調査から
タイトルヨミ
トウホクダイガクトウホクアジアケンキュウセンター シンポジウム ミンゾクゲイノウトサイレイカラミタチイキフッコウ ヒガシニホンダイシンサイニトモナウヒサイシタムケイノミンゾクブンカザイチョウサカラ
製作者
東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門・岩出山古文書を読む会
トウホクダイガクトウホクアジアケンキュウセンターカミヒロシレキシシリョウガクケンキュウブモン・イワデヤマコモンジョヲヨムカイ
年代
2013/2/23
出版地
仙台市
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
雑誌
形態
紙/ポスター
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]
画像有無
無
所在
史料館閲覧室
請求記号
東北アジア/
所蔵部局名
史料館
コレクション名
学内刊行物
学内刊行物
関連国名
日本国
関連県名
宮城県
関連市町村名
仙台市
レコードID
12030000020447
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12030000020447
関連資料
新潟における宮城県被災民俗資料保全活動への支援の取り組み
震災ライブラリーオンライン版
大石直正「大島正隆の民俗学——『東北中世史の旅立ち』補遺——」別刷
個人・関連団体文書
柳田講師 日本民俗学 単位レポート「葬送に関する二三の報告」
個人・関連団体文書
東北大学文化資料叢書 第3集 船形山の民族 吉田潤之介探訪資料 民俗資料 宮城県黒川郡大和町升沢地区
学内刊行物
学内刊行物
考古資料展示開催記念対談 先史のメディア論 国立歴史民俗博物館考古研究系教授・松木武彦×東北大学大学院工学研究科教授・五十嵐太郎
学内刊行物
学内刊行物