メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
[有機化合物標本の解説]
タイトルヨミ
[ユウキカゴウブツヒョウホンノカイセツ]
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
冊数
17枚
本文の言語
日本語
解説
備考
理研での展示等に使用したものかアヲバニン、ナスニン、クロマミン、シソニン、シコニン、カーサミン
要審査
シリーズ名:書類/整理番号:Ⅰ/冊数:463点の資料として整理/年代:明治23年3月31日-1975.12.1/備考:要審査
サブシリーズ名:理化学研究所・化学研究所・資源科学研究所関係/整理番号:Ⅰ-06/冊数:27点の資料として箱Ⅰ-1に整理/年代:昭和9年-昭和43年2月/備考:要審査
画像有無
無
所在
史料館書庫B
請求記号
Ⅰ-06-4
所蔵部局名
史料館
コレクション名
個人・関連団体文書
メタデータ自体の権利情報
レコードID
12023440000048
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12023440000048
関連資料
[有機化学教科書(A TEXT-BOOK OF ORGANIC CHEMISTRY)]
個人・関連団体文書
第14回有機化学コロキウム講演要旨集 「特異構造の有機化学」-非常識化合物の常識-
学内刊行物
学内刊行物
[太宰府周辺史跡解説]
個人・関連団体文書
立体保護により安定化された低配位有機リン多重結合化合物の研究 研究成果報告書 平成3年度科学研究費補助金(一般研究(A))
学内刊行物
学内刊行物
〔新聞記事〕ガン治療薬トロポロン化合物/研究の夢と苦難の道/ノーベル賞に値する/研究者には最低生活保障を
個人・関連団体文書
〔新聞記事〕昭和の科学者たち/野副鐵男氏 化学/世界に先駆け新化合物
個人・関連団体文書