メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
(機関紙)芹沢選対ニュース№7
タイトルヨミ
(キカンシ)セリザワセンタイニュース№7
年代
昭和49年5月1日
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
形態
紙1枚
冊数
1枚
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]資本主義社会の中での大学の役割と問題点、学生の担うべき役割、大学改革と自治会の必要性の訴え。
「利用制限]全部公開
[データ公開日]2019/3/31
[メモ]
件名:反公斗etc/形態:封筒一括/整理番号:柳尾Ⅵ/年代:1971年-1980年/備考:[内容]公害問題に関する運動報告や現状などのビラや冊子等。1969年バリケード死守闘争裁判やその他裁判に関する資料、冊子等。.「利用制限]全部公開..[データ公開日]2019/3/31.[メモ]
画像有無
無
所在
史料館本館書庫
請求記号
柳尾Ⅵ/1
部局のレコードID
MNTG-000007-0000098
所蔵部局名
史料館
コレクション名
個人・関連団体文書
メタデータ自体の権利情報
レコードID
12020660000092
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12020660000092
関連資料
(機関紙)芹沢選対ニュース№9
個人・関連団体文書
(機関紙)芹沢選対ニュース特別号
個人・関連団体文書
〔ビラ〕長良選対ニュース№5/本日の学生部長団交に参加を!/自主規制の枠内での学生自治論を粉砕せよ!/学校当局による一方的な予算折衝を粉砕せよ!
個人・関連団体文書
〔ビラ〕山田選対ニュース№2/大学立法粉砕く闘争から安保沖縄の本質へ
個人・関連団体文書
〔ビラ〕浅井選対ニュース№8/70年闘争の基本的視点は何か?/山田候補の「民主主義革命」論の無内容さを看破せよ!
個人・関連団体文書
〔ビラ〕『サ協選対ニュース』No.1/『選対ニュース』NO2 サ協私物化を許すな/『選対ニュース』NO.3 74.5.29 今こそ学術文化の蘇生を/『サ協選対ニュース』No.7 5・31 新大管法策動を許さずサークル・文化運動の発展の為に斗う統一候補/『サ協選対ニュース』No.6 74・5・30 大学祭の成功を/『サ協選対ニュース No.5』74・5・30 サークル・ゼミ活動の豊かな発展のために/『選対ニュース』No.4 1974.5.30 現サ協運営委の7大罪悪
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書