メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
6月2日夕刻より6月3日早暁までの経過に関する補導協議員メモ
タイトルヨミ
6ガツ2ニチユウコクヨリ6ガツ3カソウギョウマデノケイカニカンスルホドウキョウギインメモ
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
形態
タイプ印刷
冊数
2部
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]私服警官の拘束とその救出に関する学生と警官、教職員間の動きについて
「利用制限]全部公開
[データ公開日]
[メモ]
画像有無
無
所在
史料館本館書庫
請求記号
豊田1-15
所蔵部局名
史料館
コレクション名
個人・関連団体文書
メタデータ自体の権利情報
レコードID
12020170000015
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12020170000015
関連資料
〔河北新報切抜〕処分解除におわす 東北大の部室問題 大衆団交で教養部長(昭和51年6月27日)/〔読売新聞〕東北大の教養部長団交 紛糾、灰ざら飛ぶ(昭和51年6月27日)/〔毎日新聞切抜〕学生処分で団交 東北大(昭和51年6月27日)/〔読売新聞〕学長室占拠続く 東北大生の団交要求(昭和51年6月26日)/〔河北新報夕刊〕学生、学長室を占拠 東北大 処分撤回求め団交要求([昭和51年6月25日ヵ])/東北大学長室を占拠 学生処分撤回紛争 団交を要求、二度目(読売新聞、昭和51年6月23日)/〔産経新聞〕学生20人、学長室など占拠 東北大、処分撤回求め(昭和51年6月23日)
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
農学部関係専門委員会資料・報告抜萃/1、「農学部実験用圃場」(蒔原委員提出)の結論(昭和40年6月12日・推進本部提出)/2、「青葉山・川内地区の地質、地下水調査結果の要約」(奥津委員提出)の結論(昭和40年6月12日・推進本部)/3、専門委員会報告の結論(昭和40年6月21日・推進本部提出)/4、専門委員会報告最終報告結論(昭和40年7月9日・推進本部提出)
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
別紙(2)[学生部長による補足説明(6月14日・6月17日の面談に関する件)]
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書
中国白求恩医科大学からの来校者 ①1987年8月7日~ ②1989年6月5日~6月8日
歴史公文書
(6月30の全共斗の掲示内容と昭和44年6月30日時点での工学部3・4年次学生の動向についての文書のコピー)
個人・関連団体文書
6月20日の現場検証に関する関係者の陳述
「長い1960年代」デジタルアーカイブ
個人・関連団体文書