メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
図書1部(ジャーナル・オブ・ガスライチング・アンド・ウォーターサプライ) 寄附の件<水田政吉>
タイトルヨミ
トショ1ブ(ジャーナル・オブ・ガスライチング・アンド・ウォーターサプライ) キフノケン<ミズタマサキチ>
製作者
庶務課
ショムカ
年代
1917/12/1~1918/1/8
出版国
日本国
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
大学史料
形態
紙/ファイル
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]新潟県水田政吉からの寄附受入(理科大学応用化学研究資料として/寄附価格200円/大正6年12月受領)に関する件。寄附許可指令案/寄附受領報告・寄附者賞与依頼/など\[時期]\[利用制限]全部公開\[利用申請書類]簡易利用申請書(Excel)|http://www2.archives.tohoku.ac.jp/yoshiki/tokuteirekisi-kaniriyo.xls\[備考]\[データ更新]2016/8/1\【ファイル内容】明治44年以降、大正9年頃までの、民間から大学への寄附受入に関する書類。一部昭和初期の者を含む。破損が激しいため補修。原則として複製による閲覧。
画像有無
無
所在
A
請求記号
総務/1970/2/件名058
所蔵部局名
史料館
コレクション名
歴史公文書
メタデータ自体の権利情報
レコードID
12010030000060
管理用項目
その他の媒体情報
マイクロフィルム:0392~0396
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/12010030000060
関連資料
ベラルーシ・ウクライナ調査報告 「ベラルーシ・ウクライナと飯舘村」
震災ライブラリーオンライン版
電子ライナック施設建設委員会及び電子ライナック施設建設本部設置規程を廃止する規程の制定について
歴史公文書
電子ライナック施設建設委員会及び電子ライナック施設建設本部設置規程の制定について
歴史公文書
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイス・システム創製アライアンス) 要覧 平成25年(2013年)
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告書 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(略称:ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告会 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物