メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
パネルディスカッション・質疑応答 (公開シンポジウム記録 平成三十年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム 東日本大震災の経験から学ぶもの : 災害・いのち・こころ)
タイトルヨミ
パネルディスカッション・シツギオウトウ (コウカイシンポジウムキロク ヘイセイサンジュウネンドツルミダイガクブッキョウブンカケンキュウショコウカイシンポジウム ヒガシニホンダイシンサイノケイケンカラマナブモノ : サイガイ・イノチ・ココロ)
製作者
木村 清孝
キムラ キヨタカ
井川 裕覚
イカワ ユウサトル
池内 龍太郎
イケウチ リュウタロウ
勝村 聖子
カツムラ セイコ
前田 伸子
マエダ ノブコ
佐藤 慶太
サトウ ケイタ
年代
Mar-19
出版者
鶴見大学
出版地
神奈川県横浜市
資料種別
雑誌記事
ページ数
15p
本文の言語
日本語
解説
掲載元資料名
鶴見大学仏教文化研究所紀要
掲載元資料ページ
p.35-49
画像有無
無
所在
図書館本館グローバル震災
請求記号
震災Z:TSU
資料管理番号名称
資料番号
資料管理番号
220026541
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
震災ライブラリーオンライン版
関連国名
日本国
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10060070000829
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10060070000829
関連資料
3・11後の死生学 : 実践宗教学と臨床宗教師の試み (公開シンポジウム記録 平成三十年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム 東日本大震災の経験から学ぶもの : 災害・いのち・こころ)
震災ライブラリーオンライン版
私たちの使命と人との繋がり (公開シンポジウム記録 平成三十年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム 東日本大震災の経験から学ぶもの : 災害・いのち・こころ)
震災ライブラリーオンライン版
仏教者としての私の学び (公開シンポジウム記録 平成三十年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム 東日本大震災の経験から学ぶもの : 災害・いのち・こころ)
震災ライブラリーオンライン版
仙台学長会議主催市民公開シンポジウム いま仙台で学ぶことの意義 ほんとうの生きがいとは
震災ライブラリーオンライン版
4学会連携公開シンポジウム 多文化社会を担う人づくり
震災ライブラリーオンライン版
公開シンポジウム 大震災と価値の創生 パンフレット
震災ライブラリーオンライン版