メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
放送アーカイブ研究におけるメタデータ活用の試み : 震災報道アーカイブ研究から (特集 震災映像アーカイブを用いた研究の可能性と課題)
タイトルヨミ
ホウソウアーカイブケンキュウニオケルメタデータカツヨウノココロミ : シンサイホウドウアーカイブケンキュウカラ (トクシュウ シンサイエイゾウアーカイブヲモチイタケンキュウノカノウセイトカダイ)
製作者
西田 善行
ニシダ ゼンコウ
年代
Mar-17
出版者
日本大学法学部新聞学研究所
出版地
東京都千代田区
資料種別
雑誌記事
ページ数
16p
本文の言語
日本語
解説
掲載元資料名
ジャーナリズム&メディア : 新聞学研究所紀要
掲載元資料ページ
p.79-94
画像有無
無
所在
図書館本館グローバル震災
請求記号
震災Z:JYA
資料管理番号名称
資料番号
資料管理番号
180090877
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
震災ライブラリーオンライン版
関連国名
日本国
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10060070000447
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10060070000447
関連資料
震災テレビ報道における情報の「地域偏在」とその時系列変化 : 地名(市町村名)を中心としたアーカイブ分析から (特集 震災映像アーカイブを用いた研究の可能性と課題)
震災ライブラリーオンライン版
3月ジャーナリズムの中で、ニュースは何を話し・語り・伝えてきたのか : 東日本大震災・テレビ報道アーカイブにおけるメタデータの語用論 (特集 震災映像アーカイブを用いた研究の可能性と課題)
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災TV映像アーカイヴ化の試み : 日本大学法学部新聞学研究所のアーカイヴ化事業に関する覚書 (特集 震災映像アーカイブを用いた研究の可能性と課題)
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災から5年、テレビのキャスターニュース番組は何を伝えてきたか (特集 震災映像アーカイブを用いた研究の可能性と課題)
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災アーカイブに関する国際サマーカンファレンス 震災アーカイブの国際連携を考える
震災ライブラリーオンライン版
まちなか震災アーカイブ [Vol.1] / まちなか震災アーカイブ協力事業者マップ [Vol.1].
震災ライブラリーオンライン版