平成27年度東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム-地域の記録としての震災アーカイブ〜未来へ伝えるために〜-
タイトルヨミ
ヘイセイ27ネンドヒガシニホンダイシンサイアーカイブコクサイシンポジウム-チイキノキロクトシテノシンサイアーカイブ〜ミライヘツタエルタメニ〜-
出版者
東北大学災害科学国際研究所;国立国会図書館
出版地
宮城県仙台市
資料種別
文書データ
大きさ
A4判
ページ数
14枚
本文の言語
日本語
解説
目次
プログラム
トミー・ムリア・ハサン氏
アチェ津波博物館館長
アチェ・ニアス復興庁、大統領府室管理災害環境
局等を経て 2015 年より現職
【博物館における教育・研究活動と災害アー
カイブの統合−アチェ津波博物館における
アチェ津波デジタルアーカイブ(DATA)−】
Integrating Disasters Archives into Museum Education
and Research: The Digital Archives of Tsunami in Aceh
(DATA) at the Aceh Tsunami Museum
特別講演
【青森震災アーカイブについて】
八戸市防災危機管理課主事 漆戸 啓二 氏
【東日本大震災アーカイブ宮城について】
宮城県図書館副館長 菊地 正 氏
【浦安震災アーカイブについて】
浦安市立中央図書館奉仕第 2 係係長 白沢 靖知 氏
事例報告
【岩手県における震災アーカイブの現状】
東北大学災害科学国際研究所准教授 柴山 明寛
【ポータル (入口 ) としての国立国会図書館東日
本大震災アーカイブ「ひなぎく」】
国立国会図書館電子情報部主任司書 諏訪 康子
【社会の減災を指向する災害アーカイブと災害
伝承 −「みちのく震録伝」と震災発生から5年目
の災害科学的アプローチ−】
東北大学災害科学国際研究所助教 佐藤 翔輔
トミー・ムリア・ハサン氏
アチェ津波博物館館長
アチェ・ニアス復興庁、大統領府室管理災害環境
局等を経て 2015 年より現職
【博物館における教育・研究活動と災害アー
カイブの統合−アチェ津波博物館における
アチェ津波デジタルアーカイブ(DATA)−】
Integrating Disasters Archives into Museum Education
and Research: The Digital Archives of Tsunami in Aceh
(DATA) at the Aceh Tsunami Museum
特別講演
【青森震災アーカイブについて】
八戸市防災危機管理課主事 漆戸 啓二 氏
【東日本大震災アーカイブ宮城について】
宮城県図書館副館長 菊地 正 氏
【浦安震災アーカイブについて】
浦安市立中央図書館奉仕第 2 係係長 白沢 靖知 氏
事例報告
【岩手県における震災アーカイブの現状】
東北大学災害科学国際研究所准教授 柴山 明寛
【ポータル (入口 ) としての国立国会図書館東日
本大震災アーカイブ「ひなぎく」】
国立国会図書館電子情報部主任司書 諏訪 康子
【社会の減災を指向する災害アーカイブと災害
伝承 −「みちのく震録伝」と震災発生から5年目
の災害科学的アプローチ−】
東北大学災害科学国際研究所助教 佐藤 翔輔
備考
[イベント情報]〇名称:平成27年度東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム-地域の記録としての震災アーカイブ〜未来へ伝えるために〜-〇主催:東北大学災害科学国際研究所;国立国会図書館〇月日:20160111〇場所:
[その他]備考:動画あり:http://kn.ndl.go.jp/static/2015/11/18?language=ja
画像有無
無
請求記号
震災b:50:224
資料管理番号名称
資料番号
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
震災ライブラリーオンライン版
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10060060000153
管理用項目
資料所蔵者
東北大学附属図書館
関連資料
東日本大震災アーカイブに関する国際サマーカンファレンス 震災アーカイブの国際連携を考える
震災ライブラリーオンライン版
震災アーカイブの社会的意義に関する考察 : 東日本大震災アーカイブ写真展の事例から
震災ライブラリーオンライン版
平成29年度東日本大震災アーカイブシンポジウム—被災県が実施する震災アーカイブの意義—
震災ライブラリーオンライン版
まちなか震災アーカイブ [Vol.1] / まちなか震災アーカイブ協力事業者マップ [Vol.1].
震災ライブラリーオンライン版
まちなか震災アーカイブ Vol.2 / まちなか震災アーカイブ協力事業者マップ Vol.2.
震災ライブラリーオンライン版
平成29年度 東日本大震災アーカイブシンポジウム:被災県が実施する震災アーカイブの意義
震災ライブラリーオンライン版