メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
「多様な性を生きる人のための防災ガイドブック」発行記念シンポジウム 多様な性を生きる人の防災・災害支援を考える—取り組み 想いを明日へ—
タイトルヨミ
「タヨウナセイヲイキルヒトノタメノボウサイガイドブック」ハッコウキネンシンポジウム タヨウナセイヲイキルヒトノボウサイ・サイガイシエンヲカンガエル—トリクミ オモイヲアスヘ—
年代
Oct-17
出版者
性と人権ネットワークESTO
出版地
宮城県仙台市
資料種別
文書データ
その他の資料の種類
チラシ
大きさ
A4判
ページ数
1枚
本文の言語
日本語
解説
備考
[イベント情報]〇名称:「多様な性を生きる人のための防災ガイドブック」発行記念シンポジウム 多様な性を生きる人の防災・災害支援を考える—取り組み 想いを明日へ—〇主催:精と人権ネットワークESTO〇月日:20171007〇場所:
画像有無
無
所在
図書館本館グローバル震災
請求記号
震災a:30:326
資料管理番号名称
資料番号
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
震災ライブラリーオンライン版
関連国名
日本国
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10060050000434
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10060050000434
関連資料
多様な人々が互いに尊重しながら暮らしていくには〜多様な性の当事者たちと東日本大震災〜
震災ライブラリーオンライン版
核燃の村に生きる人々
震災ライブラリーオンライン版
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告書 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト(略称:ナノマクロ物質・デバイスシステム創製アライアンス) 平成22年度(2010年度)成果報告会 文部科学省特別経費「大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実」
学内刊行物
学内刊行物
東北大学グローバル安全学トップリーダー育成プログラム 多様なリスクをグローバルな視点で認知し、評価し、人命、社会、産業を守ることに貢献できる人材を育成して輩出する
学内刊行物
学内刊行物
「無常」を生きる力——「はかる」ことと「はかりえない」こと
震災ライブラリーオンライン版