ニーチェの書簡 パーネト博士宛
タイトルヨミ
ニーチェノショカン パーネトハカセアテ
製作者
Friedrich Wilhelm Nietzsche
受取者/宛先
受取者/宛先
Paneth Josef
年代
1884
出版国
イタリア共和国
印刷・書写の別
書写資料
資料種別
手稿および書写資料
その他の資料の種類
貴重図書
冊数
一通
本文の言語
ドイツ語
解説
ドイツの哲学者ニーチェ(1844-1900)が1884年5月に、当時滞在していたヴェネツィアからヴィーン在住の友人パーネト(Paneth Josef 1857-1890)博士に宛てた自筆書簡である。パーネトはニーチェの著作を通じた彼の信奉者であり、1883年12月にはじめてニーチェと会見した。その後ニーチェは完成したばかりの『ツァラトゥストラはかく語りき』第3部をパーネトに贈呈し、書簡はそのさいに添えられたものである。書面には、「私の作品には時間がかかります。・・・五十年後にはおそらく数人の人に(あるいは一人--それには一種の天才が必要でしょうから)、私が果たしたことを見る目が開かれるでしょう・・・」とある。
画像有無
有
記録形式
- gif
請求記号
94
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
本館所蔵古典資料
著作権表示
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10050010000082
管理用項目
その他の媒体情報
formerly 貴重書データベース
関連資料
ニーチェ
個人・関連団体文書
3.11みんなのたまりばプロジェクト スマトラ沖地震と東日本大震災〜インドネシア・アチェの若者たちをむかえて
震災ライブラリーオンライン版
アインシュタインの書簡 土井晩翠宛
本館所蔵古典資料
モット博士金属材料研究所視察
大学関係写真
(松島の勝景)観瀾亭 パークホテル
狩野文庫
独逸 パーセヴァル氏 軟式航空艦
狩野文庫