メインコンテンツに移動
サイトマップ
東北大学
日本語
EN
メインナビゲーション
ホーム
検索
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
Mirador
Universal Viewer
古事を語つて
製作者
不明
出版者
不明
出版地
三重県
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
絵葉書
その他の資料の種類
準貴重図書
旧蔵者/資料取得者
狩野亨吉
形態
絵葉書
冊数
1枚
ページ数
1
本文の言語
日本語
解説
備考
[翻刻]玲瓏の雲もはるかに白堊の殿堂.倉田山に建つ神宮徴古館。神宮の古事を語つて余すこと
多色刷り
画像有無
カラー
請求記号
156-1-13
所蔵部局名
附属図書館本館
コレクション名
狩野文庫
関連国名
日本国
関連県名
三重県
著作権表示
メタデータ自体の権利情報
レコードID
10010030007007
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10010030007007
関連資料
高祖日蓮聖人実伝(其九)大士伊豆の伊東に配流日朗御跡を慕い随行せん事を乞うに許されず
狩野文庫
占據した水濠を渡つて○○屯に向ふ皇軍
狩野文庫
海水から歸つて
狩野文庫
念凝つては石に矢がたつ
狩野文庫
【世界第一】ピラミツト(埃及)高サ垂直四百六十呎 十万人が二十ヶ年の歳月を以つて作る
狩野文庫
(熱河討伐の戦況)朝陽に於ける曲射砲陣地 滑走する敵に向つて一斉射撃
狩野文庫