Skip to main content
Site Map
Tohoku University
JP
EN
メインナビゲーション
Home
Search
Exihibition
Guide
News
Contact
被災地研修を通じた高校生への市民性教育の可能性 : 藤沢市「被災地でつながろう 考えよう サマープログラム」の事例から
Title(Kana)
ヒサイチケンシュウヲツウジタコウコウセイヘノシミンセイキョウイクノカノウセイ : フジサワシ「ヒサイチデツナガロウ カンガエヨウ サマープログラム」ノジレイカラ
Author/Creator
古田 雄一
フルタ ユウイチ
Year
Oct-18
Publisher
大阪国際大学
Place of Publication
大阪府守口市
Material Type
雑誌記事
Pages
17p
Language
日本語
Description
Source
国際研究論叢 : 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部紀要
Page of Source
p.139-155
Notes
[その他]備考:電子版は大阪国際大学機関リポジトリで閲覧可:http://id.nii.ac.jp/1197/00001015/
Images
無
Location
図書館本館グローバル震災
Call Number
震災Z:KOK
Name of Material ID
資料番号
Material ID
190028687
Department
附属図書館本館
Collection
震災ライブラリーオンライン版
Related Country
日本国
Copyright of Metadata
Record ID
10060070000317
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10060070000317
Related
311まるごとアーカイブス : 被災地による被災地のための災害の記録とその活用
震災ライブラリーオンライン版
被災地との社会的・経済的なつながりが被災地への社会貢献活動にどのように影響を及ぼしたか?東日本大震災から10年が経過して香川大学のMBA学生アンケート調査から?
震災ライブラリーオンライン版
被災地「支援者」のためのスキルアップ研修&相談会第4回 被災地支援現場でのハラスメント対策第2弾 絆の回復に向けて
震災ライブラリーオンライン版
被災地域の「専門家」の立場からみた大規模災害時における運動実施の現状と課題〜東日本大震災の被災地とそこに暮らす専門家を事例として〜
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災被災地復興支援 被災地へピアノをとどける会 支援募集
震災ライブラリーオンライン版
岩手県内における東日本大震災の津波被災地と非被災地間の復興に対する意識の差 : 岩手県が実施した2012-2015年復興意識調査から
震災ライブラリーオンライン版