Skip to main content
Site Map
Tohoku University
JP
EN
メインナビゲーション
Home
Search
Exihibition
Guide
News
Contact
文化庁委託事業研究報告会 文化としての方言 絆としての方言 : 東日本大震災、被災地からの発信
Title(Kana)
ブンカチョウイタクジギョウケンキュウホウコクカイ ブンカトシテノホウゲン キズナトシテノホウゲン : ヒガシニホンダイシンサイ、ヒサイチカラノハッシン
Publisher
弘前学院大学、岩手大学、東北大学、福島大学、茨城大学、国立国語研究所
Material Type
文書データ
Other Material Type
チラシ
Dimensions
A4判
Pages
1枚
Language
日本語
Description
Notes
[イベント情報]〇名称:文化庁委託事業研究報告会 文化としての方言 絆としての方言 : 東日本大震災、被災地からの発信〇主催:弘前学院大学、岩手大学、東北大学、福島大学、茨城大学、国立国語研究所〇月日:20130309〜20130319〇場所:
Images
無
Location
図書館本館グローバル震災
Call Number
震災a:50:37
Name of Material ID
資料番号
Department
附属図書館本館
Collection
震災ライブラリーオンライン版
Related Country
日本国
Copyright of Metadata
Record ID
10060050000753
このページのURL
https://touda.tohoku.ac.jp/portal/item/10060050000753
Related
仏教者としての私の学び (公開シンポジウム記録 平成三十年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム 東日本大震災の経験から学ぶもの : 災害・いのち・こころ)
震災ライブラリーオンライン版
東日本大震災における地域文化遺産の避難所としての活用実態
震災ライブラリーオンライン版
〔原稿〕教員養成機関としての教育学部の使命及使命達成の方途について
個人・関連団体文書
[独経レポート 経済学の出発点としての「商品」-その方法論的考察-]
個人・関連団体文書
東北文化研究室講演会 表象としての身体 -市の文化の諸相
学内刊行物
学内刊行物
東日本大震災後の復興支援としての音楽活動 : 仙台フィルハーモニー管弦楽団と「音楽の力による復興センター・東北」の活動を事例として
震災ライブラリーオンライン版