大船渡市立博物館研究報告 三陸沿岸地震・津波年表 -東北地方太平洋側における歴史地震・歴史津波-
1990/3/31 図書
震災ライブラリーオンライン版
- 01. 図書
大震災と図書館施設の復旧・復興 (特集 東日本大震災から10年)
川島 宏 2021/3/20 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
子どもたちへの東日本大震災の非直接的影響 : 保育所における子どもたちの発達アセスメントツール開発に向けて
大橋 良枝 2021/10/25 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
子ども参加からみた国の復興における子どもへの支援に関する研究
清水 冬樹 2022/3/18 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
学校におけるアルコール関連問題の予防教育に関する考察─東日本大震災での支援の経験から─
樋口 広思 , 渋谷 浩太 2021/1/29 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
学校におけるアルコール関連問題予防教育ツールの検討 : テキストマイニングによる自由記述の分析から
樋口 広思 , 渋谷 浩太 2021 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
学校危機管理マニュアルの活用と避難訓練についての一考察 ─東日本大震災「釜石の出来事」の現地を訪ねて─
梅村 武仁 Mar-22 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
学童期における気になる子どもの実態:東日本大震災から10年後の調査
柴田 理瑛 , 足立 智昭 , 平野 幹雄 2022/3/31 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
安全な図書館を目指して—東日本大震災から10年を振り返る—
中井 孝幸 2022/3/31 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
宮城県南三陸町でのフィールドワークをふりかえって −大正大学人間環境学科の取り組み
本田 裕子 , 高橋 正弘 2022/2/28 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
小規模森林組合の現状と課題 : 東日本大震災への対応を中心に
阿部 優希 , 設楽 みさき , 山本 信次 , 高田 乃倫予 Jun-21 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
居住10年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし(最終報告) : 被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題(10)
宮城 孝 , 山本 俊哉 2021/3/1 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
市民活動のひろば
2022/3/1 文書データ
震災ライブラリーオンライン版
- 04. パンフレット・広報誌
座談会 東日本大震災から10年を振り返るー地域再生と私立大学ー
原田 善教 , 源 由理子 , 村上 清 , 桶田 敦 , 音 好宏 Mar-21 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
御便殿
不明 絵葉書
狩野文庫
- 絵葉書
忠魂義魄額絵葉書
不明 絵葉書
狩野文庫
- 絵葉書
忠魂義魄額絵葉書
不明 絵葉書
狩野文庫
- 絵葉書
思い出を語る:蒲生、中野、そして日和山
[2022] 文書データ
震災ライブラリーオンライン版
- 05. チラシ(1枚もの)
所有者不明土地問題における開発主義 : 東日本大震災十年の事例検証
金子 由芳 2022/12/15 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
放射能汚染地域の営農再開を支援するイノベーション技術 (特集 2021年度 実践総合農学会 シンポジウム : 東日本大震災からの復興の軌跡と新たな地域農業の創造に向けて)
渡辺 満 Feb-22 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等