安全な図書館を目指して—東日本大震災から10年を振り返る—
中井 孝幸 2022/3/31 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
宋本十一家注孫子
(魏)曹操等註, 郭化若訳, 中華書局上海編輯所編 1961.8 和古書
本館所蔵古典資料 和算資料
- 旧本館蔵書
- 旧本館蔵書の和算資料
宋本十一家注孫子
(魏)曹操等註, 郭化若訳, 中華書局上海編輯所編 1961.8 和古書
本館所蔵古典資料 和算資料
- 旧本館蔵書
- 旧本館蔵書の和算資料
宮城県南三陸町でのフィールドワークをふりかえって −大正大学人間環境学科の取り組み
本田 裕子 , 高橋 正弘 2022/2/28 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
小規模森林組合の現状と課題 : 東日本大震災への対応を中心に
阿部 優希 , 設楽 みさき , 山本 信次 , 高田 乃倫予 Jun-21 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
居住10年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし(最終報告) : 被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題(10)
宮城 孝 , 山本 俊哉 2021/3/1 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
島根県和算家事蹟
大森有吉 1954.3 和古書
和算資料
- 羽賀集書
市民活動のひろば
2022/3/1 文書データ
震災ライブラリーオンライン版
- 04. パンフレット・広報誌
座談会 東日本大震災から10年を振り返るー地域再生と私立大学ー
原田 善教 , 源 由理子 , 村上 清 , 桶田 敦 , 音 好宏 Mar-21 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
延寿撮要
曲直瀬玄朔(正紹) 昭和24年 和古書
本館所蔵古典資料 和算資料
- 旧本館蔵書
- 旧本館蔵書の和算資料
応永十八年具注暦
昭和17年 和古書
本館所蔵古典資料 和算資料
- 旧本館蔵書
- 旧本館蔵書の和算資料
応永十八年頒暦断簡
昭和17年 和古書
本館所蔵古典資料 和算資料
- 旧本館蔵書
- 旧本館蔵書の和算資料
思い出を語る:蒲生、中野、そして日和山
[2022] 文書データ
震災ライブラリーオンライン版
- 05. チラシ(1枚もの)
所有者不明土地問題における開発主義 : 東日本大震災十年の事例検証
金子 由芳 2022/12/15 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
推月南中時刻法
高橋至時 1941 和古書
和算資料
- 藤原集書
放射能汚染地域の営農再開を支援するイノベーション技術 (特集 2021年度 実践総合農学会 シンポジウム : 東日本大震災からの復興の軌跡と新たな地域農業の創造に向けて)
渡辺 満 Feb-22 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
放射能風評被害への対応と農産物マーケティング (特集 2021年度 実践総合農学会 シンポジウム : 東日本大震災からの復興の軌跡と新たな地域農業の創造に向けて)
半杭 真一 Feb-22 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
政治主導のもとでの専門知としての政治学の役割 : 東日本大震災復興構想会議をめぐって
牧原 出 Mar-22 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
救援・支援者の心理的負担における一考察 : バーンアウトとPTSD の概観を通して
堀口 真宏 2021/2/15 雑誌記事
震災ライブラリーオンライン版
- 07. 論文等
敬愛大学 宮城ボランティア2020 活動報告書 支縁 〜 いままでの10年、これからの10年 付 「震災満10年を考える講演会」報告
2021/3/31 文書データ
震災ライブラリーオンライン版
- 04. パンフレット・広報誌