メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
2175 件中の 1241 ~ 1260 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
59
60
61
62
63
64
65
66
67
…
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
永久三年暦
昭和17・18年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
永井家蔵打刀之図
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
永伝自分手扣
志村恒憲
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
永類鈐方
永類金今方
(元)李仲南編, 孫允賢校
同治7年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
求力法論
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
江戸日出入分表
昭和17年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
沙石集 10巻(存5巻)
沙石
無住 [著]
[出版年不明]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
沙門文雄が九山八海解嘲論の弁 {増補本居宣長全集第10(増補)}
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
沙門賜號録
沙門謐號録, 岡田蓬齋並男文郁等遺書
[岡田粛編]
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
河海抄
鶴峯戊申草稿
不明
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
河澗劉守真傷寒論方
(金)劉完素撰, (明)葛雍編, (明)呉勉学校
元禄13年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
治験記
小野隆庵遺書
小野隆菴
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
治驗記
小野隆庵遺書 ; 144
小野隆菴 [著]
[江戸中期]
2017撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
法爾密里児
高野長英訳
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
法華經音訓 : 音儀
法華経音訓
[昭和頃]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
法華霊験集
(高麗)釈了円録
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
泰定養生主論略方
(元)王珪
嘉靖12年跋本写
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
泰西七金訳説
馬場貞由
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
泰西七金訳説
澁江虬鍳試, 馬場貞由訳述
嘉永7年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
泰西二十四方
高野長英
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
59
60
61
62
63
64
65
66
67
…
›
次ページ
»
最終ページ