メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
2175 件中の 601 ~ 620 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
27
28
29
30
31
32
33
34
35
…
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
大目付堀伊豆守
鶴峯戊申草稿
不明
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
大砲鋳造法
坂本俊奘
元禄12年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
大祓折紙私記
雲傳神道
[飲光著]
文政13 [1830]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
大聖観喜天靈驗經和訓圖會 3卷
大聖歡喜天靈驗經和訓圖會, 聖天和訓図會, 靈驗經和訓圖會 : 大聖歡喜天
春屋纖月斉著, 松川安信画
安政2 [1855]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
大般若経音義 (存1巻)
[昭和5 (1930)]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
大道論
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天中道 2巻
中林成昌 [著]
[文政11 (1828)]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天体図
保井春海著
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
天保十年八月十三日当座歌会
鶴峯戊申草稿
鶴峯戊申 [編]
天保10 [1839] -11 [1840]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天保壬寅元暦
文政3年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
天保壬寅元暦法
天保壬寅元暦法
村田善一郎, 志村恒憲校算
嘉永6年序
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
天保武鑑
天宝武鑑鈔録, 天保武鑑鈔録, 鶴峯戊申草稿
不明
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天元入門
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
天台傳佛心印記饒舌談 2卷
佛心印記饒舌談, 佛心印記
癡空著
嘉永4 [1851]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天台名目類聚鈔 7巻
天台教觀時名目私鈔, 天台名目類聚抄, 七名, 七帖見聞
貞舜 [著]
寛永5 [1628]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天台四教儀山簣 3卷
四教儀山簣
癡空著
嘉永元 [1848]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天台四教儀空拳 12巻
空拳
道順録
天保7 [1836]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天台四教儀集註箋 3卷
四教義集註箋
道順録
嘉永3 [1850]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天台四教儀集註雲梯鈔 3巻(存1巻)
天台四教儀集注雲俤鈔
法忍集記
[出版年不明]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
天台四教集解諸文綱要鈔 9巻
天台四教集解綱要鈔, 四教集解諸文綱要鈔, 四教集解綱要鈔, 集解綱要鈔
貫光戒月述
元禄13 [1700] [刊]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
27
28
29
30
31
32
33
34
35
…
›
次ページ
»
最終ページ