メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
2175 件中の 501 ~ 520 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
…
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
嚢語
天保7年序
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
囚山亭百律
岡田蓬齋並男文郁等遺書
芳川逸著
文政13 [1830] 序
2020撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
四十八願得聞鈔 4巻
正定閣筆記
弘化2 [1845]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
四教儀集註匡謬
天台四教儀集註匡謬, 四教儀集注匡謬
癡空撰
安政3 [1856]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
四教儀集註半字談 5卷
四教集註半字談, 四教儀集注半字談, 集註半字談, 天台四教儀集註, 天台四教儀集註半字談
癡空著
嘉永2 [1849]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
四書知言
岡田蓬齋並男文郁等遺書
[東条弘著]
[書写年不明]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
四診法
(清)潘楫
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
四診法
小野常建(隆菴)編
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
四診法
小野常建(隆菴)編
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
四診法
小野隆庵遺書 ; 192
小野常建(隆菴)編
天明五年稿
2017撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
四部録抄
四部録
[万安英種著]
[出版年不明]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
因帰算歌 {日本古典全集97・98 古代数学集下}
今村知商
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
因明三十三過本作法纂解鼓攻 3卷
因明本作法纂解鼓攻, 因明纂解 : 鼓, 本作法纂解鼓攻 : 因明
快道林常撰
寛政4 [1792]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
国史草木昆虫攷
会槃
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
国牛十図
河東直麿
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
國土經營日道配當
[梨木祐之著, 跡部光海校, 岡田磯波授]
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
國學試帖
国學試帖, 岡田蓬齋並男文郁等遺書
岡田直五郎, 岡田勝次郎謹講
文化14 [1817] -文政6 [1823]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
國教私記
国教私記
[書写年不明]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
圓題類集
算書
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
圖解射法三部書
天和元年跋- 貞享元年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
…
›
次ページ
»
最終ページ