メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
2175 件中の 41 ~ 60 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
七曜暦 {鶴峰戊申草稿}
大正6年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
七書正文
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
七書直解
(明)劉寅撰, 張居正増訂
寛永20年
漢籍
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
万世童歌
角田日記
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
万氏家抄済世良方
(明)万表撰, 万邦補
明治17年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
万金一統述鈔
刻舟子
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三の神事
荒木田末壽撰
文政元年
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三乗四乗五乗十呂盤術法
算書
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三兵答古知幾
高野長英訳
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三因極一病証方論
(宋)陳言
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三國通覧圖説 附圖
林子平撰
天明6 [1786]
地図
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三字經略觧
三字經, 三字經略解, 岡田蓬齋並男文郁等遺書
[岡田蓬斎著]
[天保7 (1836)]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三家詩話
詩話三種合刻, 合刻三家詩話, 岡田蓬齋並男文郁等遺書
(宋)嚴羽 [撰], (明)徐禎卿 [撰], (明)王世懋 [撰], (日本)石之清 [校]
[書写年不明]
2020撮影
漢籍
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三州吉田橋懸直御修復出来形帳
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三才圖説 三卷
中林成昌(竹洞)撰
文久元年
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三才究理頌
鶴峰戊申
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三才究理頌
鶴峰戊申
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三才究理頌 : 二百五十二韻
鶴峯戊申草稿
鶴峯戊申撰
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
三才究理頌二百五十二和韻
杉浦時敏
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
三摩耶戒傳聞記
三摩耶戒式伝聞記, [灌頂五卷式傳聞記]
運助記
文化13 [1816]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
›
次ページ
»
最終ページ