メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
2175 件中の 381 ~ 400 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
16
17
18
19
20
21
22
23
24
…
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
単騎要略被甲弁
村井昌弘編
大正4年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
博愛心鑑痘疹
(明)魏直著, 呉勉学校
明治42年
漢籍
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
卜占醫治問答
伴信友 [著]
文化11 [1814]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
即身成佛義圓鏡鈔 2巻
即身成佛義, 即身義, 即身圓鏡, 即身円鏡鈔, 即身義円鏡鈔
通玄述
正徳2 [1712]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
即身成佛義撮義鈔 2巻
即身義撮義鈔, 扶桑撰述即身義撮義鈔
[覚眼述]
[元禄10 (1697)]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
即身成佛義身心帝網鈔 2卷
即身成佛義帝網鈔, 即身帝網鈔
妙瑞撰
寶暦8 [1758]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
即身成佛顯得鈔 3巻
即身義顯得鈔, 顕得抄, 十卷章御疏物
頼瑜 [著]
[出版年不明]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
即身義東聞記 10巻
續即身義東聞記幼學鈔, 即身東聞記
[頼宝述, 杲宝記]
萬治2 [1659]
2019撮影
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
原機啓微
(明)倪維徳撰, 附録(明)薛己編
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
原病発微
正保2年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
厩之図他
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
厳氏済生方
(宋)厳用和撰, 甲賀通元訓点, 安部陸僊校
天保8年
漢籍
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
参禅要語
岡田蓬齋並男文郁等遺書
[鉄禅道広著]
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
又玄余草
小野隆庵遺書
鹿門山人述著, 望元泰輯校
天明5年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
又玄餘草 3巻拾遺1巻
小野隆庵遺書 ; 25
鹿門山人述著, 望元泰輯校
明和5 [1768]
2017撮影
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
反射炉日録抄抄出
佐久間貞介
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
反射炉製造秘記
佐久間貞介
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
反汗秘録
岡田蓬齋並男文郁等遺書
不明
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
口歯類要
(明)薛己
承応3年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
口粛亭雑録
(清)礼親王(汲修主人)
明治38年
漢籍
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
…
16
17
18
19
20
21
22
23
24
…
›
次ページ
»
最終ページ