メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
65 件中の 41 ~ 60 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
1
2
3
4
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
籌算捷法要略
鶴峰戊申
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
籌算捷法要畧
籌式捷法要略, 鶴峯戊申草稿
鶴峯戊申著
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
精要算法容題解義
算書
天保14 [1843]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
精要算法詳解
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
絳老余算点竄
松永翼記, 山路主住訂
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
絳老餘筭點竄
絳老餘等點竄, 鶴峯戊申草稿
仰松軒君撰, 松永翼記, 山路主住訂
[江戸後期]
2020撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
綴術
建部賢弘
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
綴術詳解
算書
膝定資
天保15 [1844]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
艸稿
滋野(岩下)清酒撰
文政12 [1829]
2019撮影
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
覚夢算法
算書
藤田豊成編
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
観中算要 {乳井貢全集第4巻}
乳井貢
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
角率
算書
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
解伏題之法
関先生傳書
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
解見題之法
関先生傳書
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
解隠題之法
関先生傳書
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
諸勘分物 {日本古典全集97・98 古代数学集下}
百川治兵衛
享保17年序
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
諸雑題解義
算書
天保14 [1843]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
識量問答 {乳井貢全集第2巻}
乳井貢
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
象数 {乳井貢全集第3巻}
乳井貢
寛政10年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
象数百好解義
算書
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
1
2
3
4
›
次ページ
»
最終ページ