メインコンテンツに移動
附属図書館OPAC
附属図書館
サイトマップ
日本語
EN
附属図書館本館コレクション
メインナビゲーション : 図書館
ホーム
コレクション
当サイトの使い方
画像・原本の利用
テーマ展示
お知らせ
問合せ
コレクション
すべて
狩野文庫
漱石文庫
本館所蔵古典資料
和算資料
秋田家史料
震災ライブラリーオンライン版
検索
キーワードをダブルクォーテーション(")で囲むと完全一致検索ができます(例:"夏目漱石")
詳細検索
タイトル
製作者
西暦
請求記号
印刷・書写の別
- すべて -
書写資料
印刷資料
レコードID
画像有無
- すべて -
有
-カラー
-モノクロ
無
並び順
関連度
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
西暦(昇順)
西暦(降順)
表示件数
20
50
100
200
本館所蔵古典資料に戻る
379 件中の 81 ~ 100 件目
リスト
サムネイル
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
›
次ページ
»
最終ページ
CSV
JSON
BIX
嘉永五年壬子十一月朔長崎所見日食草稿 {嘉永五年壬子推五月十四日望月食1(2)}
古山利貞推歩
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永五年壬子推五月十四日望月食
天保7年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永五年壬子推五月十四日望月食 {嘉永五年壬子推五月十四日望月食(1)}
志村北台推歩
昭和18年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永五年壬子推十一月日食草稿 {嘉永五年壬子推五月十四日望月食1(3)}
天明5年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永八乙卯年運気晴雨考
村田(尺蠖子)明哲
慶応3年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永八歳次乙卯・天正諸曜年根
天保壬寅元暦法
村田校時斎清算
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永六年癸丑廿四定気推草 {嘉永五年壬子推五月十四日望月食3(2)}
志村恒憲等
安永2年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
嘉永六歳次癸丑・天正諸曜年根
天保壬寅元暦法
村田明哲校算
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
因帰算歌 {日本古典全集97・98 古代数学集下}
今村知商
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
国牛十図
河東直麿
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
圓題類集
算書
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
土木火三星暦法
享保17年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
垂揺球象限儀
武田保勝
寛文12年
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
垜術圖解
算書
[江戸後期]
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
塵劫記
吉田光由撰
和古書
本館所蔵古典資料
旧本館蔵書
塵劫記 {日本古典全集97・98 古代数学集上}
吉田光由
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
増訂草木図説
飯沼長順(欲斎)撰, 田中芳男, 小野職懿訂, 牧野富太郎再訂増補
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
壬寅新暦五星伏見法
武田保勝推算
手稿および書写資料
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
多賀墨郷君にこたふる書
三浦晋
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
大清宣統三年歳次辛亥時憲書
寛保元年
和古書
本館所蔵古典資料
和算資料
旧本館蔵書
旧本館蔵書の和算資料
ページ送り
«
先頭ページ
‹
前ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
›
次ページ
»
最終ページ