29292 件中の 7961 ~ 7980 件目
ページ送り
〔新聞記事切抜〕限界と可能性追求への努力/混迷する学生運動 その現状と理論
昭和36年11月15日 文書データ
個人・関連団体文書
〔新聞記事切抜〕革命陣営乱戦図 春日離党以後の諸潮流 その再編成の方向は?
昭和36年10月23日 文書データ
個人・関連団体文書
〔新聞記事切抜〕首相官邸で大乱闘 抗議デモの全学連と警官隊
昭和35年5月21日 文書データ
個人・関連団体文書
〔新聞記事切抜〕/(待遇懇ニュースヵ)/全国懇活動年誌
文書データ
「長い1960年代」デジタルアーカイブ 個人・関連団体文書
- 高柳洋吉寄贈資料
- 教官待遇改善懇談会関係
- 教官待遇改善懇談会No.2 自昭五十四・二
〔新聞記事断簡〕朝日賞の陰に無給の奉仕
昭和27年1月9日 文書データ
個人・関連団体文書
- 野副鐵男関係資料
- 野副先生の研究論文・著作の別刷集
- 〔ファイル〕野副先生関係新聞記事等
〔新開春三絵はがき〕
明治41年元旦 文書データ
個人・関連団体文書
- 真島利行文書
- 絵はがきコレクション
〔日本共産党リーフレット〕/大学問題/その正しい解決の道
文書データ
個人・関連団体文書
- 杉山晃一収集学生運動関係資料
〔日本史関係メモ〕
不明 文書データ
個人・関連団体文書
- 大島正隆文書
〔日本心理学会年会費払込票〕
昭和47年 文書データ
個人・関連団体文書
- 千葉胤成文書
- 研究・教育関係
〔日本心理学会改組案関係〕
昭和27年5月 文書データ
個人・関連団体文書
- 千葉胤成文書
- 学会関係
- 〔日本心理学会関係〕
〔日本思想史概論〕
1937年年2月12日講了 文書データ
個人・関連団体文書
- 村岡典嗣文書
- 講義ノート類
〔日本教育新聞切抜〕社説 日本教育者会議の発足と造反教授
(日本教育新聞) 昭和44年12月6日 文書データ
「長い1960年代」デジタルアーカイブ 個人・関連団体文書
- 広中俊雄文書
- 東北大学管理運営検討委員会関係他
- 国立大学協会第六常置委員会会議資料、同辞任関係資料
〔日本経済新聞切抜〕文相・学長が“雪どけ” 全力をあげ入試実施 「自主改革」でも歩み寄り 国大協総会/〔読売新聞切抜〕来春の大学入試可能 文相表明 国大協との懇談で
(日本経済新聞) 1969年11月25日 文書データ
「長い1960年代」デジタルアーカイブ 個人・関連団体文書
- 広中俊雄文書
- 東北大学管理運営検討委員会関係他
- 国立大学協会第六常置委員会会議資料、同辞任関係資料
〔日記断片〕
文書データ
個人・関連団体文書
- 梅沢伊勢三文書
- その他
〔日録 昭和44〜51年〕
(昭和44年)3月16日-昭和51年12月17日 文書データ
個人・関連団体文書
- 梅沢伊勢三文書
- 抄録(研究関係)・日録・メモ
〔日録 昭和52年〕
昭和52年1月1日-昭和52年12月26日 文書データ
個人・関連団体文書
- 梅沢伊勢三文書
- 抄録(研究関係)・日録・メモ
〔日録 昭和59年度〕
昭和59年-昭和60年 文書データ
個人・関連団体文書
- 梅沢伊勢三文書
- 抄録(研究関係)・日録・メモ
〔日録 昭和60〜平成元年〕
昭和60年1月1日-平成元年2月2日 文書データ
個人・関連団体文書
- 梅沢伊勢三文書
- 抄録(研究関係)・日録・メモ
〔日録か〕
昭和9年 文書データ
個人・関連団体文書
- 布施現之助文書
- 解剖学教室関係・講義関係
〔映画「イワン雷帝」上映会の告知〕
文書データ
個人・関連団体文書
- 杉山晃一収集学生運動関係資料