メインコンテンツに移動
東北大学史料館
サイトマップ
日本語
EN
史料館コレクション
メインナビゲーション : 史料館
ホーム
コレクション
テーマ展示
利用案内
お知らせ
問合せ
12030000020872
どうすれば日本の民主主義のデジタル化は進むのか 制度・意識・技術の視点から考えるデジタル・デモクラシーに向けての環境整備
著者/制作者
東北大学知の創出センター
/ トウチノソウシュツセンター
年代
2023/6/99
出版地
仙台市
出版国
日本国
資料種別
雑誌
形態
紙/ポスター
地理情報
日本国,宮城県,仙台市
本文の言語
英語
備考
[内容]
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]
画像有無 / 色
無
コレクション
学内刊行物
サブコレクション
部局
知の創出センター
区分
分類
アルファベット
Tohoku Forum for Creativity Future Society Design Program 2023
所在
史料館閲覧室
請求記号
TFC/
レコードID
12030000020872
学内刊行物
東北大学で作成され刊行された資料です。
関連資料
第4回 環境技術シンポジウム予稿集 「あらためてものつくりの原点を考える」
学内刊行物
第3回 環境技術シンポジウム 「ほしいもの、つかいたいもの、環境商品がつくるあたらしいくらし」
学内刊行物
第5回 環境技術シンポジウム
学内刊行物
日本の未来は仙台から 先端技術と文化による都市モデルづくり
学内刊行物
部局
知の創出センター
»
区分
第6回 環境技術シンポジウム 「1キロワットの世界 あなたはどこまで知っている?」
学内刊行物
最終講義録にかえて よき環境のもとで 橋本嘉幸
学内刊行物
部局
薬学部・薬学研究科
»
区分
教務・学生