メインコンテンツに移動

12030000000938

東北大学学報 第876号

タイトルヨミ
トウホクダイガクガクホウ ダイ876ゴウ
製作者
東北大学事務局
トウジムキョク
年代
1973/12/1
出版地
仙台市
出版国
日本国
印刷・書写の別
印刷資料
資料種別
雑誌
形態
紙/冊子
本文の言語
日本語
解説
備考
[内容]大学教育開放講座の開設について:教育学部附属大学教育解放センター(岩下新太郎センター長)では、開設以来、共催・受託・協力などの事業をすすめてきたが、このたび主催事業として、広く環境問題に関心をもつ一般市民を対象に開放講座「環境と人間」を開設することになり、すでに11月27日から次の要項で実施しているが、当初、同センターが見込んだ受講者を大幅に上回る希望者が殺到したため、締切日前に定員50名を超え、枠を一応90名(後期だけの希望者は、さらに40名増やし、130名)に拡大するという盛況となり、あらためて一般市民の環境問題に対する関心の深さと同開放講座に対する期待の大きさが認識された。同センターでは、この好評に応えて今年度さらに「人間と福祉」というテーマで講座の開設を予定している/紫綬褒章・黄綬褒章の受章について:さる10月31日の閣議で、工学部真野国夫教授が科学技術関係で紫綬褒章を、また、11月6日の閣議で元医学部附属病院菅井庄五郎技官が厚生関係で黄綬褒章をそれぞれ受章されることになった/秋の生存者叙勲について:菊花薫る文化の日に、昭和48年秋の生存者叙勲が発表になった。本学関係者からは、次の4人が受賞された。勲二等瑞宝章 木下彰 伊田友作 松山多賀一、勲六等瑞宝章 柴田五郎吉/第3回国立大学入学者選抜方法研究委員会設置大学連絡協議会(東日本地区)の開催された:「入学者選抜方法研究委員会」を設置している国立大学の関係者が集まって、入学者選抜方法の改善に関する調査研究の成果や今後の問題点等について協議し、各大学における入学者選抜方法改善に関する調査研究を一層発展させるために、文部省が主催して昭和46年から行なわれている国立大学入学者選抜方法研究委員会設置大学連絡協議会が、今年から東日本地区と西日本地区とに分けて開催されることになり、東日本地区は、さる11月16日(金)午前9時30分から本学松下会館において開催された/学内規程(別冊)
[種別]刊行物
[タイトルの記述レベル]書名
[現物の利用制限]全部公開
[現物利用申請書類]簡易利用申請書(Excel)|http://www2.archives.tohoku.ac.jp/yoshiki/tokuteirekisi-kaniriyo.xls
画像有無
所在
史料館閲覧室
請求記号
本部/0013/0770
部局のレコードID
SER2016-00938
所蔵部局名
史料館
コレクション名
レコードID
12030000000938
学内刊行物
東北大学で作成され刊行された資料です。

関連資料