歴史公文書

サブコレクション
- 00(不明)
- 1970年
- 1974年
- 仙台医学専門学校
- 教務・学生
- 医学部生徒諸件
- 解剖体霊祭
- 外国人学生
- 学期・学試験施行書類
- 学期追試試験願綴
- 学業成績
- 学校諸令達綴
- 学士称号許可
- 学生異動関係
- 学生人名簿
- 学生名簿
- 願書類
- 休学・退学願書類
- 教務関係
- 掲示簿
- 欠席者調書類
- 顕微鏡授与状
- 在学証書
- 雑件
- 死亡届
- 試験
- 自治寮書類
- 授業時間割
- 修学旅行証交付簿
- 出席簿・欠席調査表
- 処分書類
- 諸願届綴
- 乗車船賃金割引券交付簿
- 身元保証書
- 生徒試業書類綴
- 生徒募集ニ関スル書類
- 生徒名簿
- 専門学校入学無試験検定指定ニ関スル書類
- 卒業試験
- 卒業証書授与原簿
- 卒業生答辞綴
- 卒業退学名簿
- 退学休学
- 得業士関係
- 入学願書
- 入学志願者募集
- 入学志願者名簿
- 入学試験
- 入学者無試験検定推薦書及無試験入学許可
- 入学者名簿
- 普通入学者選抜願書
- 復校願の件
- 兵役及徴兵事務ニ関スル書類
- 旅行券交付原簿
- 人事
- 総務・企画
- 教務・学生
- 仙台医学専門学校
- 1980年
- 1981年
- 1982年
- 1986年
- 附属図書館
- 財務・会計
- 図書・資料
- 委託販売に関する件
- 閲覧日誌
- 科学名著集
- 海外電報料に関する件
- 外国雑誌及新聞類調書
- 外国雑誌購入調
- 外国図書交換
- 記帳省略に関する決議事項
- 貴重書
- 宮城県女子専門学校校友会購入図書代金領収書
- 教育長・指導主事講習会
- 自刊図書
- 重複本整理
- 出版物配布に関する書類
- 庶務・会計文書綴
- 焼失図書内訳書
- 図書館学講習
- 図書原簿より控除の件
- 図書受入
- 仙台高等工業学校
- 第一教養部図書館
- 第三教養部図書関係
- 第二部館務日誌
- 直接払協議申請書綴
- 帝国大学図書館協議会
- 展示
- 特殊文庫
- 不払雑誌に関する会計検査院報告書綴
- 附属図書館教養部分館
- 附属図書館使用諸用紙様式
- 法文学部図書配分書類
- 目録
- 理科報告第一輯配布に関する書類綴
- 総務・企画
- 附属図書館
- 1987年
- 1989年
- 1993年
- 大学本部
- 教務・学生
- 学業成績
- 学生異動関係
- 学生監事務室日誌
- 学生原簿
- 学生原簿1
- 昭和九年入学医学部学生原簿
- 昭和九年入学工学部学生原簿
- 昭和九年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和九年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和九年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和九年入学理学部学生原簿
- 昭和五年入学医学部学生原簿
- 昭和五年入学工学部学生原簿
- 昭和五年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和五年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和五年入学理学部学生原簿
- 昭和三年入学医学部学生原簿
- 昭和三年入学工学部学生原簿
- 昭和三年入学法文学部学生原簿
- 昭和三年入学理学部学生原簿
- 昭和四年入学工学部学生原簿
- 昭和四年入学法文学部学生原簿
- 昭和四年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和四年入学理学部学生原簿
- 昭和四年入學醫學部学生原簿
- 昭和七年入学医学部学生原簿
- 昭和七年入学工学部学生原簿
- 昭和七年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和七年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和七年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和七年入学理学部学生原簿
- 昭和十一年入学医学部学生原簿
- 昭和十一年入学工学部学生原簿
- 昭和十一年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十一年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十一年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和十一年入学理学部学生原簿
- 昭和十五年入学医学部学生原簿
- 昭和十五年入学工学部学生原簿
- 昭和十五年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十五年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十五年入学理学部学生原簿
- 昭和十三年入学医学部学生原簿
- 昭和十三年入学工学部学生原簿
- 昭和十三年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十三年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十三年入学理学部学生原簿
- 昭和十四年入学医学部学生原簿
- 昭和十四年入学工学部学生原簿
- 昭和十四年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十四年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十四年入学理学部学生原簿
- 昭和十七年十月入学法文学部学生原簿
- 昭和十七年十月入学理学部学生原簿
- 昭和十七年入学医学部学生原簿
- 昭和十七年入学工学部学生原簿(1)
- 昭和十七年入学工学部学生原簿(2)
- 昭和十七年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十七年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十七年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和十七年入学理学部学生原簿
- 昭和十二年入学医学部学生原簿
- 昭和十二年入学工学部学生原簿
- 昭和十二年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十二年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十二年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和十二年入学理学部学生原簿
- 昭和十年入学医学部学生原簿
- 昭和十年入学工学部学生原簿
- 昭和十年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和十年入学理学部学生原簿
- 昭和十八年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十八年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十六年入学医学部学生原簿
- 昭和十六年入学工学部学生原簿
- 昭和十六年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和十六年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和十六年入学理学部学生原簿
- 昭和二年入学医学部学生原簿
- 昭和二年入学工学部学生原簿
- 昭和二年入学法文学部学生原簿
- 昭和二年入学理学部学生原簿
- 昭和八年入学医学部学生原簿
- 昭和八年入学工学部学生原簿
- 昭和八年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和八年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和八年入学法文学部学生原簿(3)
- 昭和六年入学医学部学生原簿
- 昭和六年入学工学部学生原簿
- 昭和六年入学法文学部学生原簿(1)
- 昭和六年入学法文学部学生原簿(2)
- 昭和六年入学理学部学生原簿
- 大正十五年入学医学部学生原簿
- 大正十五年入学工学部学生原簿
- 大正十五年入学法文学部学生原簿
- 大正十五年入学理学部学生原簿
- 大正十三年入学医学部学生原簿
- 大正十三年入学工学部学生原簿
- 大正十三年入学法文学部学生原簿
- 大正十三年入学理学部学生原簿
- 大正十四年入学医学部学生原簿
- 大正十四年入学工学部学生原簿
- 大正十四年入学法文学部学生原簿
- 大正十四年入学理学部学生原簿
- 大正十二年入学医学部学生原簿
- 大正十二年入学工学部学生原簿
- 大正十二年入学法文学部学生原簿
- 大正十二年入学理学部学生原簿
- 学生索引名簿
- 学生写真
- 学生生徒現住所調査簿
- 学生名簿
- 旧制大学院
- 研究生・聴講生・実習生
- 工学部学績
- 工業教員養成所
- 高等学校以外入学者出身校別調書
- 新制卒業者名簿
- 新制入学者名簿
- 身上調書
- 進学者名簿
- 専攻生退学者名簿
- 専攻生名簿
- 卒業者名簿
- 卒業修了者名簿
- 卒業退学名簿
- 大学院学生
- 停・退学除籍上申綴
- 転入学者名簿
- 入学
- 入学志願者ニ関スル調書
- 入学志願者名簿
- 入学者名簿
- 評議会・各種委員会等委員名簿
- 教務・学生
- 臨時教員養成所
- 大学本部
- 1994年
- 大学本部
- 教務・学生
- アルバイト
- 演劇コンクールプログラム
- 演劇部創立十周年記念講演
- 海上運動会
- 概算要求
- 学校農園
- 学生サークルセミナー
- 学生運動
- 学生課関係
- 学生課業務関係
- 学生主事会議
- 学生生活実態調査
- 学生生徒数調
- 学生団体届
- 学生補導の研究
- 学徒援護会会報
- 学友会
- 教育指導者講習
- 教環運動創刊号
- 教養講座
- 興亜学生勤労報国隊
- 勤労動員
- 訓育費
- 掲示簿
- 件名簿
- 厚生施設図面
- 厚生補導関係業務
- 厚生補導研究会
- 厚生補導施設書類
- 国立七大学学生部課長会議
- 国立大学学生部次長協議会
- 国立大学学生部長会議
- 七国立大学学生部課長会議
- 七大学厚生補導部課長会議
- 新聞スクラップ
- 新聞社自立宣言
- 創立50周年記念講堂
- 大学に於ける一般教育
- 大学祭
- 大学新聞
- 大学設置審議会要覧
- 大日本学徒体育振興会
- 定期演奏会プログラム
- 投書
- 東京大学各学部自治会規約
- 東北大・北大綜合体育大会
- 東北大学オリンピック・クルー後援事業
- 東北大学学友会
- 東北大学消費生活協同組合機関紙
- 東北大学補導厚生
- 東北地区学生部次長連絡会
- 東北地区国立大学学生部課長会議
- 東北地区国立大学厚生補導部課長会議・学生部部課長会議
- 東北地区大学学生部課長会議
- 東北地区大学芸術祭
- 東北地区大学総合体育大会
- 東北北海道地区学生部課長会議
- 東北北海道地区国立大学厚生補導部課長協議会
- 統計報告
- 日本私立大学協会学生指導研究委員会中間報告
- 日本文化講義
- 入学から卒業まで計へて見た高等学校生徒の学業
- 入学式
- 入学式等
- 風紀取締
- 補導厚生研究会東京会場研究集録
- 報国会
- 北海道大学大学院白書
- 予算関係
- 留学生養成交付金請求関係
- 例規
- 雜件
- 教務・学生
- 大学本部
- 1995年
- 1998年
- 2000年
- 大学本部
- 教務・学生
- 3.17小委員会
- パンフ
- ビラ等
- 課外活動
- 課外活動施設
- 課外活動専門委員会
- 海上運動会
- 各種委員会
- 学生の動向調査
- 学生課業務関係
- 学生会館
- 学生生活協議会
- 学生部将来計画
- 学友会
- 学寮専門委員会
- 規程関係
- 共通運動施設候補地検討推移調
- 教養部課外活動施設
- 厚生補導委員に関する調査
- 厚生補導事業計画
- 行事届
- 国有財産
- 国立七大学学生課長会議
- 国立大学学生部次長・課長・国立高専課長会議
- 国立大学学生部次長協議会
- 国立大学学生部長会議
- 国立大学学生部長協議会
- 事故
- 七国立大学学生部課長会議
- 七大戦
- 新・川内北地区厚生補導検討専門委員会
- 全国厚生補導研究集会
- 創立二十五周記念事業
- 大学祭
- 地区協議会
- 東北大学厚生会館設立報告書
- 東北大学国際漕艇選手派遣募金綴
- 東北大学日中友好登山隊計画綴
- 東北地区学生厚生補導研究会
- 東北地区学生部部課長会議
- 東北地区学生補導厚生研究会
- 東北地区国立大学学生部部課長会議
- 東北地区体育大会
- 東北地区大学スキー大会
- 東北地区大学総合体育大会
- 東北地区大学連盟
- 入学式
- 片平第二ホール火災
- 補導協議会
- 教務・学生
- 大学本部
- 2001年
- 2003年
- 大学本部
- 教務・学生
- アメリカ地域研究講座
- オープンキャンパス等
- 医科大学実状調査
- 医学部実状調査
- 一般教育実施状況調査
- 員外学生入学関係
- 学位
- 学位授与
- 学位録綴
- 学科目履修方法
- 学士号
- 学生異動関係
- 学生募集綴
- 学生名簿
- 教育学部ろう学校教諭養成課程・二課程修了者上申
- 教育指導者講習
- 教育施設
- 教員免許
- 教員養成課程認定大学・短期大学一覧
- 教員養成学部の科目別教員配当定員等について
- 教員養成学部調査
- 教員養成機関関係
- 教務一般合格者名簿
- 教務関係
- 教養部教務綴
- 研究科の現状
- 研究生・聴講生・実習生
- 現職教育講座
- 工学系学部の授業実施状況に関する調査
- 工業教員養成所
- 国立七大学教務事務所管課長連絡会議
- 雑件
- 山形大学教員養成大学・学部等調査書
- 指定統計
- 授業状況等調
- 修業年限短縮
- 諸調査
- 進学適性検査
- 全国小・中学校学力調査
- 卒業式・学位記授与式
- 卒業証書授与原簿
- 他大学院学生募集要項綴
- 大学における人文科学教育
- 大学の整備充実状況調
- 大学院学生
- 大学院教務一般綴
- 大学院授業担当
- 大学院諸調査
- 大学院特別研究生
- 大学院履修基準等綴
- 大学教務の基礎知識
- 大学入学者学力検査実施教科
- 大学入学者実態調査
- 単位修得試験綴
- 東北大学現職教育講座受講者名票等
- 特別研究生
- 入学式
- 入学者名簿
- 附属学校
- 編入学生単位換算審議会綴
- 編入学等学生募集綴
- 免許法認定講習
- 臨床研修
- 研究推進
- 国際交流・留学生
- 総務・企画
- 教務・学生
- 大学本部
- 2004年
- 2005年
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 歯学部・歯学研究科
- 仙台工業専門学校
- 大学本部
- 第二高等学校
- 教務・学生
- 財務・会計
- 施設
- 総務・企画
- 同窓会
- 電気通信研究所
- 農学部・農学研究科
- 附属図書館医学分館
- 文学部・文学研究科
- 理学部・理学研究科
- 2006年
- 科学計測研究所
- 財務・会計
- 総務・企画
- 委任事項
- 移転整備
- 科学計測研究所研究発表会プログラム
- 科学計測研究所創立拾周記念式書類
- 科学計測振興会
- 科研のあり方
- 賀詞交換会
- 外国留学便り
- 機械工場移転配備予定図
- 規程関係
- 技術専門職
- 宮城県沖地震
- 計友会
- 建物写真
- 研究所事務長会議
- 研究所長会議
- 研究所長連絡会議
- 工作技術研修会
- 工務部・事務部者による懇談会記録
- 工務部総務課日誌
- 行事写真
- 国立学校研究所事務長会議綴
- 国立大学附置研究所長会議
- 事件
- 祝辞・弔辞・式辞
- 所長留任に関する請願書
- 所内耕地共同工作
- 職員組合
- 水質汚濁防止法綴
- 整備計画委員会綴
- 全国大学附置研究所長会議
- 創立四十周記念講演会
- 創立十周式典係・参観案内係記録
- 創立二十五周記念事業
- 太陽エネルギー実験所に関する綴
- 東北・北海道地区国立大学附置研究所等事務長会議
- 東北大学科学計測研究所の大型太陽炉及びこれによる研究成果
- 東北大学科学計測研究所拡充五計画
- 東北大学片平丁構内配置図
- 東北大学理学部研究室・実験室工事用配置図及び平面図
- 文部省科学研究補助技術員養成所
- 文部省所轄並びに国立大学附置研究所長会議
- 文部省所管研究所事務協議会
- 片平分科会議事録
- 防空日誌
- 連合軍関係
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 大学本部
- 教務・学生
- 研究推進
- 広報
- 財務・会計
- 情報
- 総務・企画
- 拡充改組・設置届出書
- 学部長会議
- 規程関係
- 医学部関係規程綴/自昭和21年度至昭和29年度
- 医学部関係規程綴/自昭和30年度至昭和32年度
- 医学部関係規程綴/自昭和33年度至昭和36年度
- 医学部関係規程綴/自昭和37年度至昭和44年度
- 医学部関係規程綴/自昭和45年4月至昭和49年10月
- 医学部関係規程綴/自大正2年度至昭和20年度
- 医学部附属医院関係規程綴/自昭和15年度至昭和20年度
- 医学部附属医院関係規程綴/自昭和4年度至昭和14年度
- 医学部附属医院関係規程綴/自大正2年度至昭和3年度
- 医学部附属学校関係規程綴/自昭和25年度至昭和27年度
- 医学部附属学校関係規程綴/自昭和28年度至昭和32年度
- 医学部附属学校関係規程綴/自昭和33年度至昭和37年度
- 医学部附属学校関係規程綴/自昭和38年度
- 医学部附属学校関係規程綴/自昭和39年度
- 医学部附属学校関係規程綴/自昭和40年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和21年度至昭和22年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和23年度至昭和24年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和25年度至昭和27年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和28年度至昭和29年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和30年度至昭和32年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和34年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和35年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和36年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和37年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和38年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和39年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和40年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和41年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和42年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和43年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和44年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和45年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和46年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和47年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和32年度至昭和48年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和38年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和39年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和40年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和41年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和42年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和43年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和44年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和45年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和46年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和47年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和48年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和49年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和50年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和51年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和52年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和53年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和54年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和55年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和56年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和57年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和35年度至昭和58年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和39年度至昭和42年度
- 医学部附属病院関係規程綴/自昭和43年度至昭和49年度
- 医療技術短期大学部関係規程綴
- 科学計測研究所関係規程綴/自昭和18年2月至昭和53年5月
- 学部通則規程の制定改廃綴(Ⅱ)
- 教育学部関係規程綴/自昭和26年度至昭和32年度
- 教育学部関係規程綴/自昭和33年度至昭和37年度
- 教育学部関係規程綴/自昭和38年5月至昭和48年5月
- 教養部関係規程綴/自昭和37年5月至昭和40年3月
- 教養部関係規程綴/自昭和41年3月至昭和51年9月
- 金属材料研究所関係規程綴(鉄鋼研究所を含む)
- 金属材料研究所関係規程綴/自昭和21年度至昭和30年度
- 金属材料研究所関係規程綴/自昭和31年度至昭和37年度
- 金属材料研究所関係規程綴/自昭和38年度至昭和46年度
- 金属材料研究所関係規程綴/自昭和46年12月至昭和53年3月
- 経済学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和36年度
- 工学部関係規程綴/自昭和16年度至昭和21年度
- 工学部関係規程綴/自昭和22年度至昭和29年度
- 工学部関係規程綴/自昭和29年度至昭和30年度
- 工学部関係規程綴/自昭和31年度至昭和34年度
- 工学部関係規程綴/自昭和35年度至昭和37年度
- 工学部関係規程綴/自昭和38年度至昭和39年度
- 工学部関係規程綴/自昭和40年度至昭和42年度
- 工学部関係規程綴/自昭和43年度至昭和47年度
- 工学部関係規程綴/自昭和47年度至昭和51年度
- 工学部関係規程綴/自大正7年度至昭和15年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和44年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和45年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和46年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和47年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和48年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和49年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和50年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和51年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和52年度
- 工業教員養成所規程関係綴/自昭和36年度至昭和53年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和16年度至昭和21年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和22年度至昭和25年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和26年度至昭和29年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和30年度至昭和32年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和39年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和40年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和41年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和42年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和43年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和44年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和45年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和46年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和47年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和48年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和49年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和50年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和51年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和52年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和53年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和54年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和55年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和56年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和57年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和58年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和59年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和60年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和61年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和62年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和63年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和64年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和65年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和33年度至昭和66年度
- 抗酸菌病研究所関係規程綴/自昭和40年度至昭和49年度
- 歯学部附属病院関係規程綴/自昭和47年3月至昭和53年3月
- 硝子研究所関係規程綴/自昭和18年度至昭和27年度
- 東北帝国大学附属医学専門部関係規程綴
- 農学部関係規程綴/自昭和22年度至昭和31年9月
- 農学部関係規程綴/自昭和31年10月至昭和37年度
- 農学部関係規程綴/自昭和38年度至昭和46年5月
- 農学部関係規程綴/自昭和46年6月至昭和51年12月
- 非水溶液化学研究所関係規程綴/自昭和19年度至昭和51年度
- 附属図書館関係規程綴/自昭和35年5月至昭和46年8月
- 附属図書館関係規程綴/自昭和47年4月至昭和51年4月
- 附属図書館関係規程綴/自明治44年度至昭和34年度
- 分校関係規程綴/自昭和24年度至昭和29年度
- 分校関係規程綴/自昭和30年度至昭和31年度
- 分校関係規程綴/自昭和32年度至昭和36年度
- 文学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和33年度
- 文学部関係規程綴/自昭和34年度至昭和47年度
- 法学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和37年度
- 法文学部関係規程綴
- 本部関係規程綴/自昭和13年度至昭和20年度
- 本部関係規程綴/自昭和21年度至昭和23年度
- 本部関係規程綴/自昭和24年度至昭和26年度
- 本部関係規程綴/自昭和27年度至昭和29年5月
- 本部関係規程綴/自昭和29年6月至昭和30年6月
- 本部関係規程綴/自昭和30年7月至昭和31年3月
- 本部関係規程綴/自昭和31年4月至昭和31年6月
- 本部関係規程綴/自昭和31年7月至昭和32年3月
- 本部関係規程綴/自昭和32年度至昭和33年度
- 本部関係規程綴/自昭和35年度至昭和36年度
- 本部関係規程綴/自昭和38年4月至昭和38年12月
- 本部関係規程綴/自昭和39年1月至昭和39年9月
- 本部関係規程綴/自昭和40年度至昭和41年度
- 本部関係規程綴/自昭和42年7月至昭和42年12月
- 本部関係規程綴/自昭和43年1月至昭和43年5月
- 本部関係規程綴/自昭和43年8月至昭和44年7月
- 本部関係規程綴/自昭和44年7月至昭和45年7月
- 本部関係規程綴/自明治44年度至昭和12年度
- 本部関係規程綴/昭和34年度
- 本部関係規程綴/昭和37年度
- 本部関係規程綴/昭和40年度
- 理学部関係規程綴(理科大学を含む) 自大正元年至昭和八年
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和32年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和33年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和34年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和35年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和36年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和37年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和38年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和39年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和40年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和41年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和42年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和43年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和44年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和45年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和46年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和47年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和48年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和49年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和50年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和51年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和52年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和53年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和54年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和55年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和56年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和57年度
- 理学部関係規程綴/自昭和24年度至昭和58年度
- 理学部関係規程綴/自昭和33年度至昭和37年度
- 理学部関係規程綴/自昭和38年度至昭和40年度
- 理学部関係規程綴/自昭和41年度至昭和44年度
- 理学部関係規程綴/自昭和45年2月至昭和50年2月
- 理学部関係規程綴/自昭和9年度至昭和23年度
- 個人調書
- 歯学部附属病院開設綴
- 事務長会議
- 新制大学院設置
- 新制大学設置
- 設置計画書
- 宮城教育大学設置計画書(加除訂正済)
- 宮城教育大学設置計画書(教員個人調書を除く)
- 宮城教育大学設置計画書中訂正事項
- 東北大学医療技術短期大学部設置計画書
- 東北大学教養部設置計画書
- 東北大学工学研究科金属加工学専攻博士課程設置計画書
- 東北大学歯学部設置計画書(訂正原稿)
- 東北大学歯学部設置計画書(分冊)
- 東北大学大学院経済学研究科経営学専攻修士課程設置計画書
- 東北大学大学院経済学研究科経営学専攻博士課程設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科化学工学専攻設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科機械工学第二専攻設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科金属加工学専攻設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科金属加工学専攻博士課程設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科情報工学専攻修士課程設置計画書
- 東北大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程設置計画書
- 東北大学大学院歯学研究科設置計画書
- 東北大学大学院法学研究科政治学専攻設置計画書
- 東北大学大学院薬学研究科製薬化学専攻修士課程設置計画書
- 東北大学大学院薬学研究科製薬化学専攻博士課程設置計画書
- 東北大学大学院理学研究科化学第二専攻設置計画書
- 東北大学大学院理学研究科物理学第二専攻設置計画書
- 東北大学薬学部設置計画書
- 設置認可申請書
- 〔工業教員養成所設置関係〕
- 医学部進学課程設置認可申請書
- 医学部薬学科設置認可申請書
- 工学部化学工学科設置認可申請書
- 工学部機械工学科第二学科設置認可申請書
- 工学部金属材料工学科設置認可申請書
- 工学部電子工学科設置認可申請書
- 修正 東北大学設置認可申請書
- 大学院医学研究科設置認可申請書
- 大学院工学研究科建設工学専攻博士課程設置認可申請書
- 大学院工学研究科原子核工学専攻設置認可申請書
- 大学院設置認可申請書・同訂正事項
- 大学院薬学研究科設置認可申請書昭和36年4月設置
- 大学院理学系、農学系研究科添付図面
- 大学院理学研究科原子核理学専攻設置認可申請書
- 大学院理学研究科天文学専攻設置認可申請書
- 東北大学設置認可申請関係
- 東北大学設置認可申請書 個人調
- 東北大学設置認可申請書 工学部鉱山学科設置
- 東北大学設置認可申請書 仙台工専合併廃止・同合併関係
- 東北大学設置認可申請書
- 東北大学大学院工学研究科金属材料工学専攻設置認可申請書
- 東北大学大学院工学研究科建築学専攻設置認可申請書
- 東北大学大学院工学研究科電子工学専攻設置認可申請書
- 東北大学大学院工学研究科土木工学専攻設置認可申請書
- 東北大学大学院農学研究科食糧化学専攻設置認可申請書
- 東北大学大学院文学研究科中国学専攻設置認可申請書
- 農学部食糧化学科設置認可申請書
- 総務雑件
- 通則綴
- 東北大学の法人化に関する検討委員会
- 東北大学医学部附属衛生検査技師学校指定申請調書
- 東北大学学部通則綴
- 東北大学教育学部教育科学科の分離について
- 東北大学工学部鉱山工学科名称変更届出書
- 東北大学大学院通則綴
- 評議会議事録
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 科学計測研究所
- 2007年
- 2008年
- サイクロトロンRIセンター
- 医学部・医学系研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 教養部
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 歯学部・歯学研究科
- 多元物質科学研究所
- 大学本部
- 教務・学生
- オリエンテーション
- 各種照会
- 学業成績
- 学内就職指導行事
- 学部卒業者の進路状況調
- 学友会
- 共通一次試験
- 教育・学生支援企画室会議
- 公開講座・講習
- 厚生補導事業計画
- 国立大学入学者選抜研究連絡協議会
- 試行テスト実施委員会
- 就職状況
- 新入生歓迎会
- 全国就職ガイダンス
- 卒業式・学位記授与式
- 大学および大学院入学者選抜集
- 大学祭
- 東北地区大学等学生指導職員研修会
- 入学試験
- 入学試験に関する調査
- 入学試験委員会
- 入学試験委員会・研究委員会議事録
- 入学試験委員会および研究企画分科会
- 入学試験委員会研究委員会
- 入学試験委員会研究分科会
- 入学試験実施状況調査
- 入学式
- 入学者選抜方法等研究委員会
- 入試研究
- 入試制臨時調査会
- 入試問題
- 研究推進
- 広報
- 国際交流・留学生
- 財務・会計
- 産学連携
- 情報
- 人事
- 総務・企画
- 教務・学生
- 農学研究所
- 農学部・農学研究科
- 附属図書館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 未来科学技術共同研究センター
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 2009年
- 医学部・医学系研究科
- 環境科学研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 歯学部・歯学研究科
- 多元物質科学研究所
- 大学本部
- 教務・学生
- 研究推進
- 広報
- 財務・会計
- 委任経理金受払報告書
- 概算要求
- 各目明細書
- 基準概算
- 基準予算書
- 経理参考
- 経理書類
- 決算報告書
- 研究所特別研究費概算書
- 原子力原子核の研究に必要な経費
- 公共事業予算要求書
- 講座関係
- 国有財産
- 国立学校経理部課長会議
- 雑件(概算参考)
- 施行予算令達書類
- 七大学経理部課長会議
- 実行予算内訳書
- 奨学寄附金受入報告書
- 戦災応急整備費要求書
- 戦災設備復旧費
- 戦災復旧建物並設備費
- 大学現状調書
- 大学紛争
- 第一予備金支出要求書類
- 第二予備金支出要求書類
- 調査関係
- 東北大学研究用原子炉研究施設設置計画
- 東北地区国立学校会計部課長会議
- 特別会計
- 特別会計歳入歳出予定計算書各目明細書
- 内示綴
- 病院要求書綴
- 附大蔵省査定表
- 文部省査定額事項別調
- 予算関係
- 予算経理調書
- 予算決定経過書類
- 予算参考書
- 予算書
- 予算増減事項別区分調
- 予算定員
- 予算配当
- 予算配当関係
- 予算編成参考
- 予算令達
- 人事
- 総務・企画
- 第二高等学校
- 電気通信研究所
- 農学部・農学研究科
- 文学部・文学研究科
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 2010年
- サイクロトロンRIセンター
- 医学部・医学系研究科
- 加齢医学研究所
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 多元物質科学研究所
- 大学病院
- 大学本部
- 教務・学生
- 研究推進
- 広報
- 国際交流・留学生
- GUIDE BOOK for Foreign Students
- LIFE AND STUDY IN JAPAN
- Preparatory Report
- アメリカ地域研究講座
- ユネスコ微生物学研修生
- 我が国の留学生制の概要
- 外国出張
- 外国人学生
- 外国人訪問者別綴
- 外国人留学生
- 外国留学生・在外研究員
- 学術研究助成
- 学術交流協定
- 学術国際基礎局データ集
- 学生課業務関係
- 学生国際交流制度
- 教員適格審査
- 国際シンポジウム
- 国際交流委員会
- 国際交流課業務関係
- 国際交流関係資料集
- 国際交流促進調査研究
- 受託研修員
- 創立二十周記念誌―仙台国際育友会二十の活動―
- 総合的な日本語教育方法改善に関する調査研究―
- 他大学における国際交流室
- 東北大学外国人留学生・研究員等名簿
- 東北大学留学生指導教官アンケート
- 日本学術振興会
- 留学生関係
- 財務・会計
- 施設
- 人事
- 総務・企画
- Cultural Science
- イールズ事件
- サークル棟問題関係
- レクチャー・シリーズ
- 愛知奨学記念賞
- 医科創業経営書類
- 医学部進学課程設置書類
- 医療短期大学部教授会綴
- 医療短期大学部設置準備委員会
- 一般経営書類
- 引継事項
- 応召関係
- 科学教育研究室
- 各学部教授会内規及各種選挙規則
- 各学部講座又は科目別教授調
- 拡充改組・設置届出書
- 学園における学生の地位について
- 学業成績
- 学校教育局関係
- 学術研究援助補申請者整理簿
- 学術研究助成
- 学術研究費補助
- 学術助成
- 学術体制刷新委員会書類
- 学制に関する委員会等
- 学長
- 学長告示等綴
- 学長日誌
- 学徒勤労動員に関する教官の見解
- 学徒野外連合演習及出陣学徒壮行会書
- 学部・研究科・専攻等設置綴
- 学部長会議
- 学寮関係資料
- 官制改正
- 紀元節祝賀式挙行の件
- 規程関係
- 記念式典招待者名簿
- 宮城教育大学設置
- 宮城県立女子専門学校の東北大学合併に関する書類
- 協議会議事要録
- 教養課程における外国語教育の実情調査報告書
- 教養部運営委員会
- 教養部改革
- 教養部審議会
- 教養部統合に関する会議綴
- 局長日誌
- 件名発送簿
- 研究又ハ施設ニ関シ教授提出意見書類
- 原子理工学委員会
- 御真影関係
- 公印
- 公開講座・講習
- 公開講座・講習会
- 公民教育講習会
- 工学部教室・研究室の将来計画についての専門委員会
- 工学部原子工学科関係
- 皇室関係
- 行政整理
- 講座関係
- 国大協「一般教育に関する中間報告
- 国立大学広報文書研究協議会
- 雑件
- 雑件書類・総長祝辞草稿綴
- 参賀受帳
- 四・一委員会
- 歯学部運営委員会綴
- 事件
- 事務局長会議の見解等
- 事務組織見直し検討委員会
- 自衛官入学問題
- 七国立大学総務部長会議
- 授乳所問題綴
- 終戦教育事務処理提要
- 祝辞・弔辞・式辞
- 庶務関係
- 庶務例規集
- 諸学振興委員会
- 女川水産実験所綴
- 振興委員会書類
- 新制大学設置
- 新聞スクラップ
- 進駐軍建物使用申入書類
- 成人講座
- 青葉山開拓地区書類
- 宣伝用刊行物没収綴
- 戦利品ノ押収ト報告
- 前田四郎元総長通夜及び告別式綴
- 全国大学教授連合
- 創立50周年記念講堂
- 創立記念日大学公開
- 創立五十周記念講堂
- 創立五十周記念事業
- 総合整備委員会綴
- 総長選挙
- 速報
- 卒業式・学位記授与式
- 大学における学術研究体制の整備についての基本的考え方
- 大学の運営に関する臨時措置法関係
- 大学の管理運営綴
- 大学基準協会
- 大学行政協議会綴
- 大学評価委員会
- 大学紛争
- 大学紛争綴
- 大学問題
- 大学立法に対する声明書
- 第一回大学事務協議会議事録
- 第一改革委員会
- 第二改革委員会
- 調査関係
- 停退官教授署名簿
- 帝国学士院学術研究費補助
- 帝国大学事務協議会
- 帝国大学総長会議書類
- 天皇陛下崩御
- 電気通信研究所書類
- 土地建物委員会綴
- 東北開発研究会
- 東北大学の改革問題
- 東北大学の青葉山移転計画
- 東北大学科学教育研究室
- 東北大学改革準備委員会議事要録
- 東北大学管理運営検討委員会第一専門委員会綴
- 東北大学原子理工学委員会綴
- 東北大学五十年史
- 東北大学歯学部設置期成同盟会綴
- 東北大学事務局・学生部文書決裁等要項
- 東北大学制審議会
- 東北大学大学院改革
- 東北大学日誌
- 東北大学理学部実情調査票
- 東北大問題
- 東北地区国立大学事務局長会議綴
- 東北地区国立大学長会議
- 同窓会関係
- 同窓会支部
- 日本学術振興会綴
- 日本諸学振興委員会
- 日本文化協会研究費補助
- 入学者報告
- 入試改革委員会
- 農学研究所創立委員会委員委嘱
- 判任官現員調査綴
- 秘雑綴
- 秘書日誌
- 秘密地図綴
- 評議会・各種委員会等委員名簿
- 評議会・部局長会議綴
- 評議会開催通知
- 評議会関係
- 評議会議事録
- 負担金受領書綴
- 部局長会議
- 文官普通分限委員会
- 文書管理
- 補導協議会
- 芳名録
- 没収図書其の他
- 本川弘一学長大学葬
- 無税通関
- 目録
- 理化学研究所ニ関スル書類
- 例規
- 連合軍関係
- 農学部・農学研究科
- 文学部・文学研究科
- 理学部・理学研究科
- 臨時教員養成所
- 2011年
- 2012年
- 2013年
- 2014年
- サイクロトロンRIセンター
- 医学部・医学系研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 仙台工業専門学校
- 大学本部
- 電気通信研究所
- 農学部・農学研究科
- 附属図書館
- 財務・会計
- 図書・資料
- 総務・企画
- 帝国大学附属図書館協議会
- 引揚者関係
- 概算要求
- 皇室関係
- 国立七大学附属図書館協議会
- 国立大学図書館協議会
- 事務分掌一般
- 時間外勤務日誌
- 社会部報告
- 主任会議
- 出納ほか諸帳簿表紙
- 庶務関係
- 商議会・分館長会議
- 商議会書類
- 職員住所録
- 職員要覧
- 人口動態統計
- 図書館協議会
- 図書館事務分掌内規
- 図書館統計年表
- 図書館内規類
- 戦災・戦死者関係
- 卒業式・学位記授与式
- 第一回関東北図書館大会
- 東北地区国立大学附属図書館事務長打合会書類
- 東北地区大学図書館協議会誌
- 内規綴
- 浮浪児調査報告
- 附属図書館運営
- 附属図書館経理参考
- 分館長会議
- 俸給調査
- 本市に於ける労働組合調査報告
- 本市の住宅事情
- 予算・決算ほか附属図書館経理
- 要援護世帯生活実態調査報告
- 法学部・法学研究科
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 2015年
- 医学部・医学系研究科
- 加齢医学研究所
- 環境科学研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 原子分子材料科学高等研究機構
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 史料館
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 生命科学研究科
- 多元物質科学研究所
- 大学病院
- 大学本部
- 環境・安全
- 教務・学生
- アドミッションセンター運営委員会
- インターネットスクール審議会
- オープンキャンパス等
- キャリア就職フェア
- サークル紹介パンフレット原稿綴り
- 課外活動専門委員会
- 学医等連絡協議会
- 学生索引簿
- 学生団体結成・継続届
- 学生募集綴
- 学生名簿
- 学務審議会
- 学友会
- 教育・学生支援部基礎資料集
- 公開講座・講習
- 国立七大学学生課長会議
- 国立大学保健管理施設協議会綴
- 七大戦
- 新入生歓迎会
- 川内北キャンパス委員会
- 全学教育審議会・委員長会議
- 全国大学入学者選抜研究連絡協議会綴
- 組織編成及び定員
- 卒業式・学位記授与式
- 大学院
- 大学院活動状況調査
- 大学院教育実質化状況調査
- 大学祭
- 入学試験に関する調査
- 入学試験委員会
- 入学試験委員会研究委員会
- 入試センター教員ミーティング
- 文化部代表委員会綴り
- 留学生関係
- 研究推進
- 広報
- 国際交流・留学生
- 財務・会計
- 産学連携
- 施設
- 情報
- 人事
- 総務・企画
- 電気通信研究所
- 東北アジア研究センター
- 農学部・農学研究科
- 附属図書館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 臨時教員養成所
- 2016年
- 2017年
- WPI-AIMR
- 遺伝生態研究センター
- 医学部・医学系研究科
- 加齢医学研究所
- 環境科学研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 史料館
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 生命科学研究科
- 仙台工業専門学校
- 多元物質科学研究所
- 大学本部
- 電気通信研究所
- 農学部・農学研究科
- 病院
- 附属図書館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 未来科学
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 流体科学研究所
- 2018年
- 2020年
- イノベーション戦略推進センター
- 医学部・医学系研究科
- 医工学研究科
- 加齢医学研究所
- 学際科学フロンティア研究所
- 環境科学研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 災害科学国際研究所
- 材料科学高等研究所
- 史料館
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 生命科学研究科
- 多元物質科学研究所
- 大学本部
- オンライン業務推進
- キャリア支援
- 医学分館
- 学生支援
- 学務
- 教務
- 研究推進
- RU11リサーチ・アドミニストレーター委員会
- SARS関係・BSE関係
- URA連携協議会
- リサーチ・アドミニストレーター制度検討タスク・フォース
- 科学技術振興調整費
- 科学教育研究室
- 科学研究費補助金(機関研究)順位決定方法検討専門員会
- 科学研究費補助金(機関研究)順位決定方法検討専門員会、科学研究費委員会
- 科学研究費補助金関係
- 科学研究費補助金配分関係
- 科学研究費補助金変更関係
- 科研費公募要領等説明会関係
- 会議関係
- 海外学術調査
- 外部資金アンケート調査
- 学事一般
- 学術情報ネットワーク関係
- 研究員受入状況
- 研究員名簿
- 研究協力
- 研究協力部課長会議・研究協力課長会議
- 研究推進審議会
- 公開講座
- 公立大学・専修学校・私学研修員、情報処理関係内地研究員
- 工業所有権関係
- 講習会・研究集会
- 講習会・研究集会関係
- 在外研究員
- 産業・特殊教育内地留学生、農業改良普及員、科学教育
- 産業教育指導者養成講座関係
- 受託研究
- 受託研究員
- 奨学寄附金関係
- 新技術開発事業団関係
- 組換えDNA実験
- 組換えDNA実験安全委員会
- 組換えDNA実験安全管理規定
- 創成的基礎研究費
- 大学の博物館・標本館・資料館等の実態調査、大学における実験生物系統調査、系統保存事業の現状についての調査
- 天然記念物関係
- 東北大学特定領域横断研究組織(TURNS)関係
- 東北地区国公私立大学研究推進協議会
- 動物実験関係
- 特許に関する懇談会関係
- 特許関係
- 内地研究員・内地研修員
- 日本学術会議
- 日本学術振興会外国人特別研究員の科研費関係
- 発明委員会
- 発明届
- 部局別講座・部門調
- 放送利用の大学公開講座関係
- 民間等との共同研究
- 広報
- ノーベル賞
- ホームページ
- ホームページ調査検討ワーキング
- ロゴマーク
- 河北新報連載コラム
- 学校基本調査
- 記者発表
- 記念事業企画委員会
- 経済センサス
- 産業考古学会推薦産業遺産認定書
- 写真
- 創立75周年記念公開学術講演集
- 創立七十五周年記念行事
- 創立八十周年記念事業
- 他大学記念事業
- 東北大学五十年史
- 東北大学創立五十周年記念講堂落成式
- 百周年記念会館建設検討WG
- 百周年記念事業各種イベント実行委員会
- 百周年記念事業関係委員会合同会議
- 百周年記念事業記念建造物構想検討委員会
- 百周年記念事業記念展示企画実行WG
- 百周年記念事業広報・記録実行委員会
- 百周年記念事業準備WG
- 百周年記念事業準備委員会
- 百周年記念事業部局実行委員会
- 片平北門会館
- 魯迅階段教室
- 国際交流
- 財務
- 産学連携
- 施計
- 資金管理
- 資産管理
- 土地・建物・営繕 異動報告書類
- [賠償解除関係書類
- さくらホール
- しゅん功調書
- 往復書類
- 科学計測研究所関係
- 科学計測研究所地図
- 会計関係書類
- 開拓用貸付機械関係
- 学生寄宿舎関係
- 学内風致整備委員会
- 学内紛争関係
- 換地関係
- 関東財務局東京第一陸軍造兵廠十條工場
- 関東財務局府中工場関係
- 機械器具調査書類
- 機密書類
- 宮城県女子第一高等学校関係
- 宮城工業高等専門学校関係
- 旧宏富寮敷地境界関係
- 教育教養部関係
- 金属材料研究所関係
- 軍施設等管理換関係書類
- 建築委員会
- 建築学科新営図
- 建物異動関係書
- 建物新増移築申請協議書
- 建物図面
- 建物其他落成報告書
- 建物提供可否理由書
- 建物配置図
- 原子核研究施設
- 現在額報告書
- 工学部関係
- 工学部工業力学科関係
- 工学部航空学科
- 工学部鉱山学科関係
- 工学部鉱山学科雑書類
- 工学部電気工学科関係
- 工事落成建物引渡書
- 抗酸菌病研究所関係
- 航空機密計測研究所財産関係
- 航空計器材料試作研究所
- 鉱山工学科関係
- 高速力学研究所関係
- 国見通信所関係
- 国有財産異動書類
- 国有財産異動報告
- 国有財産移動報告
- 国有財産官公署往復書類
- 国有財産関係
- 国有財産関係計画書類
- 国有財産関係雑書類
- 国有財産関係書類
- 国有財産関係例規
- 国有財産実地監査関係
- 国有財産取扱規程
- 国有財産増減及び現在額計算書添付証拠書類図面
- 国有財産増減計算書
- 国有財産増減報告書
- 国有財産台帳
- 国有財産台帳添付図面
- 国有財産台帳附属図面
- 国有財産文部省往復書類
- 国有財産報告書
- 国有財産無償貸付状況計算書
- 国立学校建物使用状況調
- 雑件
- 雑書綴
- 雑書類
- 参考書類
- 師範寄附関係
- 施設配置図
- 資金編入並増減通知書
- 資金報告書
- 鹿島台農場関係
- 宿舎修繕関係
- 女川海洋水産化学研究所関係
- 硝子研究所関係
- 植物園苗圃用地・評定河原運動場の使用申請に関する書類
- 新キャンパス構想ホームページ
- 新制大学設置申請書 新制大学施設整備計画調査
- 水害に因る東北大学施設被災関係
- 瀬峯土地関係
- 青葉山亜炭鉱関係
- 青葉山開拓地区関係
- 青葉山提供財産関係
- 仙台高等工業学校 土地買収関係図
- 仙台高等工業学校化学科平面図・室割及坪数調
- 仙台高等工業学校関係書類
- 仙台高等工業学校増築教室 煖房増築工事図・仕様書
- 川内分校都市計画道路図面
- 選鉱製錬研究所関係
- 全学配置図
- 貸借関係
- 大学施設位置図
- 大学用地購入
- 大学用地図面
- 第一教養部関係
- 第二教養部関係
- 第二高等学校関係
- 第二高等学校付属図面
- 庁舎使用現況及び見込み報告書
- 庁舎等調整審議会幹事会
- 艇庫ヨットハーバー関係
- 電気通信研究所関係
- 土地境界確認書
- 土地建物委員会
- 土地建物関係
- 土地建物貸借関係
- 土地購入関係
- 東北財務局
- 道路占用許可・動員用土地建物貸付関係
- 年報資料
- 農学研究所関係
- 農学部関係
- 農学部付属川渡農場関係
- 農学部附属川渡農場関係
- 賠償施設一時使用申請参考書
- 賠償施設一時使用申請書
- 半導体研究振興会関係
- 非水溶液化学研究所関係
- 非賠償工作機械書類
- 評定河原関係書類
- 評定河原原稿道路交換図面
- 附属病院関係
- 部局建物構造別配置図
- 部局建物配置図
- 部局配置図
- 奉安庫
- 法文経済学部関係
- 本部関係
- 理学部関係
- 社会連携
- 情報基盤
- ACOSシステム1000披露式関係
- ACOSシリーズ77・NEACシステム700披露式関係
- SuperTAINS拡充整備
- サイバーサイエンスセンター全国共同利用連絡会議
- スーパーコンピュータシステム導入関係
- スーパーコンピュータ更新関係
- スーパーコンピューティング・ネットワーク運用会議
- スパコン導入披露式典
- スパコン導入披露式典及び祝賀会
- センター概要関係
- センター関係規程
- センター規程改正
- センター規程関係
- センター長・研究開発部長上申関係
- ネットワークシステム学内共同利用委員会
- ネットワーク安全倫理専門委員会
- マルチメディア分散処理システム
- 運営委員会
- 運営委員会議事要録
- 運営委員会議事録
- 運営委員会常任委員会議事要録
- 運営方式委員会議事要録
- 科学技術に関する行政監察 機構・定員整備状況等調
- 外部評価委員会
- 学務情報システム専門委員会
- 企画調整委員会
- 教官会議
- 計算センター運営委員会
- 計算センター運営員会関係
- 計算センター規程
- 広報部・情報部連絡会
- 行政監察関係
- 高等教育開発推進センター設置関係
- 十周年史関係
- 情報シナジーセンター概算要求関係
- 情報シナジーセンター関係
- 情報シナジーセンター関連
- 情報シナジーセンター規程
- 情報シナジー機構設置構想検討委員会
- 情報シナジー研究会
- 情報教育システム学内共同利用委員会
- 情報処理教育センター設置準備委員会
- 青葉山地区協議会
- 全国共同利用委員会
- 全国共同利用情報基盤センター長会議
- 全国共同利用大型計算機センタースーパーコンピュータ研究会
- 全国共同利用大型計算機センター運用会議
- 全国共同利用大型計算機センター常置委員会
- 全国共同利用大型計算機センター長会議
- 総合情報ネットワーク運営委員会
- 大型運営委員会
- 大型計算機センター運営員会
- 大型計算機センター関係例規
- 大型計算機センター設置準備委員会
- 大計センター規程検討経過関係
- 第二次システム移行記念式典関係
- 第二次システム移行記念祝典関係
- 東北地区計算機利用協議会関係
- 東北地区計算機利用協議会連絡会関係
- 人事
- 人事企画
- 人事給与
- 人事労務
- 総長・プロボスト室
- 総務
- 入試
- 法務・コンプライアンス
- 留学生
- 電気通信研究所
- 農学部・農学研究科
- 病院
- 附属図書館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 未来科学技術共同研究センター
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 流体科学研究所
- 2021年
- 教育学部・教育学研究科
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 大学本部
- オンライン業務推進
- キャリア支援
- 学生支援
- 学務
- 監査
- 教務
- 開かれた大学づくり調査関係
- 学位記授与式
- 学務審議会
- 学務審議会グローバル30英語コース全学教育委員会
- 学務審議会関係
- 学務審議会教務委員会
- 学務審議会評価改善委員会及び教員研修実施委員会合同委員会
- 教務系職員実務研修
- 高大連携・公開講座関係
- 産学連携による実践型人材育成事業/サービス・イノベーション人材育成
- 産学連携による実践型人材育成事業/質の高い長期インターンシッププログラムの開発
- 質の高い大学教育推進プログラム関係
- 専門職大学院法科大学院調査関係
- 戦略的大学連携支援事業関係
- 全学教育科目授業評価アンケート関係
- 組織的な大学院教育改革推進プログラム
- 大学教育・学生支援推進事業関係
- 大学教育のための戦略的大学連携支援プログラム
- 博士学位記授与式関係
- 計画
- 建築整備
- 研究コンプライアンス推進
- 研究推進
- 広報
- 国際企画
- 財務
- 産学連携
- 資金管理
- 資産管理
- 社会連携
- 情報基盤
- 人事
- 人事企画
- 人事給与
- 人事労務
- 総長・プロボスト室
- 総務
- 入試
- 法務・コンプライアンス
- 留学生
- 附属図書館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 2022年
- イノベーション戦略推進センター
- サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター
- 医学部・医学系研究科
- 医工学研究科
- 加齢医学研究所
- 学際科学フロンティア研究所
- 環境科学研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 工学部・工学研究科
- 国際文化研究科
- 災害科学国際研究所
- 材料科学高等研究所
- 史料館
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 生命科学研究所
- 多元物質科学研究所
- 大学本部
- オンライン業務推進
- キャリア
- 学生支援
- 学務
- 監査
- 基金・校友
- 教務
- 建築整備
- 研究コンプライアンス推進
- 研究推進
- 広報
- 国際企画
- 財務
- 産学連携
- 施設計画
- 資金管理
- 資産管理
- 社会連携
- 情報基盤
- 人事
- 人事企画
- 人事給与
- 人事労務
- 設備環境
- 総務
- ISTU(仮称)設置構想検討委員会
- 医工学研究科設置準備委員会
- 学内共同研究施設設置準備委員会
- 環境文明関連の新研究教育組織設置構想検討委員会
- 環境保全研究センター(仮称)設置構想検討委員会
- 共同研究センター設置構想検討委員会
- 経営大学院(仮称)設置構想検討委員会
- 献体者感謝状関係
- 国立大学協会
- 災害対策
- 七国立大学事務担当理事会議
- 情報推進
- 仙台学長会議
- 多元物質科学研究所(仮称)設置準備委員会
- 退職教員送別パーティー
- 大学教育研究センター設置準備委員会
- 電子線科学研究センター(仮称)設置構想検討委員会
- 東京分室
- 東北大学インターネット・スクール(仮称)設置準備委員会
- 東北大学学際科学国際高等研究センター(仮称)設置準備委員会
- 東北大学国際交流センター(仮称)設置構想検討委員会
- 東北大学国際高等研究組織設置構想検討委員会
- 東北大学大学院環境科学研究科(仮称)設置準備委員会
- 東北大学病院(仮称)設置構想検討委員会
- 東北大学病院(仮称)設置準備委員会
- 東北地区国立大学等総務部課長会議
- 東北地区国立大学法人事務連携推進協議会
- 法科大学院及び公共政策大学院(仮称)設置準備委員会
- 法科大学院及び行政大学院(仮称)設置構想検討委員会
- 未来科学技術共同研究センター(仮称)設置準備委員会
- 名誉教授懇談会
- 入試
- 法務・コンプライアンス
- 留学生
- 電気通信研究所
- 東北アジア研究センター
- 東北メディカル・メガバンク機構
- 農学部・農学研究科
- 病院
- 附属図書館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 流体科学研究所
- その他
分類(部局)
- WPI-AIMR
- イノベーション戦略推進センター
- サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター
- サイクロトロンRIセンター
- 遺伝生態研究センター
- 医学部・医学系研究科
- 医学部・医学研究科
- 医工学研究科
- 加齢医学研究所
- 科学計測研究所
- 学際科学フロンティア研究所
- 環境科学研究科
- 教育学部・教育学研究科
- 教養部
- 金属材料研究所
- 経済学部・経済学研究科
- 原子分子材料科学高等研究機構
- 工学部・工学研究科
- 工業教員養成所
- 国際文化研究科
- 災害科学国際研究所
- 材料科学高等研究所
- 史料館
- 歯学部・歯学研究科
- 情報科学研究科
- 生命科学研究科
- 生命科学研究所
- 仙台医学専門学校
- 仙台工業専門学校
- 多元物質科学研究所
- 大学病院
- 大学本部
- 第二高等学校
- 電気通信研究所
- 東北アジア研究センター
- 東北メディカル・メガバンク機構
- 農学研究所
- 農学部・農学研究科
- 病院
- 附属医学専門部
- 附属図書館
- 附属図書館医学分館
- 文学部・文学研究科
- 法学部・法学研究科
- 未来科学
- 未来科学技術共同研究センター
- 薬学部・薬学研究科
- 理学部・理学研究科
- 流体科学研究所
- 臨時教員養成所