被災学生支援、被災大学支援を風化させないように : 東日本大震災の被災地におけるシンポジウム二〇一三参加報告
震災ライブラリーオンライン版
大日方 聖信
オビナタ セイシン
被災当事者の「生活経験の語り」に関するリジリエンスの構成要件の検討 : 東日本大地震の被災者S氏の「語り」の記録を手がかりとして
震災ライブラリーオンライン版
結城 俊哉
ユウキ トシヤ
被災後の町の復興を支える神輿渡御 : 宮城県南三陸町保呂羽神社の春祭り
震災ライブラリーオンライン版
谷端 郷
タニハタ ゴウ
板谷 直子(牛谷直子)
イタヤ ナオコ(ウシタニナオコ)
中谷 友樹
ナカタニ トモキ
被災者から見た臨床心理士活動の評価 : 被災地におけるアンケート調査から
震災ライブラリーオンライン版
大崎 園生
オオサキ エンセイ
今村 友木子
イマムラ トモキコ
木原 英里子
キハラ エリコ
小泉 奈央
コイズミ ナオ
被災者の生活再建に寄り添うソーシャルワーク実践に関する一考察 : 学生と共に考える「災害ソーシャルワーク」(特集:東日本大震災後の生活再建に向けて)
震災ライブラリーオンライン版
遠藤 洋二
エンドウ ヨウジ
複雑化する災害における看護の役割 : 東日本大震災における急性期医療活動の経験を通して
震災ライブラリーオンライン版
末永 陽子
スエナガ ヨウコ
山田 覚
ヤマダ サトル
記念講演 東日本大震災から10年を振り返って… ともに前へ歩んできた仙台市の姿(〈令和3年度 消防大学校記念祭記念講演会〉より)
震災ライブラリーオンライン版
早坂 和浩
ハヤサカ ワヒロシ
記念講演 東日本大震災の教訓を踏まえての応援・受援体制のあり方について 3・11東日本大震災から10年が経過して (〈令和3年度 消防大学校記念祭記念講演会〉より)
震災ライブラリーオンライン版
小林 佐登司
コバヤシ サノボルツカサ
調査の目的と概要 (東日本大震災発災における行政機能と犠牲者対応について : 陸前高田市、釜石市、大船渡市へのヒアリングから : 震災関連死研究会調査報告書)
震災ライブラリーオンライン版
玉川 貴子
タマガワ タカコ
論文 新型コロナ禍(COVID‐19)と東日本大震災から学ぶもの −コミュニティの危機による影響と災害支援に関するー考察−
震災ライブラリーオンライン版
松本 麻希
マツモト マキ